DIGGLE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山本 清貴)開発・提供の、組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる経営管理プラットフォーム「DIGGLE」は、2020年よりオープンワーク株式会社に導入いただいております。同社ではIPO準備をきっかけに導入いただき、上場審査資料の作成にも資する精緻な管理会計業務の構築が実現されました。
※オープンワーク株式会社は、2022年12月16日に東京証券取引所グロース市場へ新規上場されています。
経営管理プラットフォーム「DIGGLE」:https://diggle.jp/
かけがえのない日本の宝を受け継ぐ。百人一首暗記プロジェクト第2弾実施。「珠玉の100歌を心に刻む」暗記ツール開発の裏側
誰もが一度は暗記にチャレンジしたことがある百人一首。日本が誇る歴史、文化の結晶といえますが、すべてを覚えるには相当な時間と労力が必要です。 株式会社コレヤコノは、大好評を博したクラウドファンディングMakuakeプロジェクト「日本文化の宝物「百人一首」の覚え方を研究して作った一覧表・暗記ツール」をさらに改良して、プロジェクトの第2弾を実施します。 詳細:https://motion-gallery…
通常のソーシャルゲームの約半分の開発費で、月額数千万円の売上を実現!NFTゲームに参入するなら今がチャンス!?コスパ良く大ヒットタイトルを生み出せる可能性大!
『麺屋ドラゴンラーメン』は、フライペンギン社が開発・運営しているNFTゲームのタイトルです。DEAの運営するGameFiプラットフォームPlayMiningと、DEAが発行する暗号資産「DEAPcoin(DEP)」を導入して生み出された本作は、12月期の総売上は約16,500,000円(約55,000,000DEP 1DEP当たり0.3円で計算)の大人気タイトルになっています。 驚くべきことに、『…
日本最大の複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」運営の株式会社Another worksが法人カード「UPSIDER」を活用、経理業務の効率化に成果

月次決算業務がストレスフリーかつスピーディーに 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションとする株式会社UPSIDER(本社:東京都港区、代表取締役:宮城徹・水野智規、以下 当社)が提供する法人カード「UPSIDER」(以下 UPSIDER)が、複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林尚朝)…
貿易プラットフォーム「TradeWaltz」を運用するトレードワルツへの出向社員が、電気通信協会「ICT事業奨励賞」を受賞

貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」(注1)を運用する株式会社トレードワルツ(以下:トレードワルツ)への出向社員が、一般社団法人電気通信協会(以下、電気通信協会)より「ICT事業奨励賞」を受賞しました。今回受賞したのはプロダクト開発部長の野田坂 剛(のださか つよし)で、TradeWaltzの実用化に向けた取り組みが評価されました。 ■ICT事業奨励賞について 電気通信協会…
声から価値を創造する「Metagri Voices」始動! 新概念「ソーシャルトークン」によるFarmFi構想の実現へ

“Voice to Mint”~コミュニティメンバーが自身の声により価値を生み出し、コミュニティに貢献する時代へ~ 農業ブランディングサービスを展開する「株式会社農情人(本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)」が運営する農業web3コミュニティ「Metagri研究所」が、”Voice to Mint”という新たな概念を取り入れた音声配信「Met…