Ristが京都大学医学研究科とCT医用画像へのAIを用いた業務自動化に関わる共同研究を開始

SHARE:

株式会社Ristは、京都大学大学院医学研究科と共に、CT医用画像に対してDeep Learninを用いた業務自動化に関わる共同研究を開始いたします。

株式会社Rist(本社:東京都目黒区、代表取締役:遠野宏季、以下Rist)は、京都大学大学院医学研究科(准教授:中村光宏)と共に、CT医用画像に対してAI(Deep Learning)を用いた画像処理技術を用いた業務自動化に関わる共同研究を開始いたします。
CTやMRIといった医用画像は、体内の状態を可視化する手段として非常に魅力的であり、近年の撮影技術と医療機器の進歩により、短時間で大量の画像を撮影することが可能になっています。
一方で、読影対象となる画像は一人の患者につき数百枚となることもあり、医用画像を扱う医師の負担は膨らんでいます。
そこでこれらの課題を解決すべく、AIを用いた画像処理技術を用いて医師の負担を軽減するために共同研究を開始いたしました。
共同研究の概要
医用画像を扱う医師の業務の中には、医用画像を確認し疾患の発見などを行う診断業務の他に、がんに対する放射線治療業務があります。
放射線治療の工程は、CTシミュレーション・治療計画・プランチェック・治療に大別されますが、それぞれが密接に連携しているためどの工程も欠かすことができません。
今回の共同研究では、治療計画時にCT画像上で病変と周辺臓器の輪郭を入力していく膨大かつ煩雑な作業に対して、AI(Deep Learning)により半自動化するソフトウェアの研究開発に取り組んでいきます。

PR TIMESで本文を見る