世界初! ICTを活用したウニ陸上畜養トータルソリューション構築に向けウニノミクス、NTT東日本 共同実験協定締結

SHARE:

ウニノミクス株式会社(東京都江東区木場2丁目13番6号、代表取締役社長:武田ブライアン剛)、以下、ウニノミクス)と東日本電信電話株式会社(東京都新宿区西新宿3-19-2、代表取締役社長:井上 福造、以下、NTT東日本)はAI・IoT等のICTを活用したウニ陸上畜養トータルソリューションの構築に向け共同実験協定を2020年5月1日付で締結しました。
磯焼け対策、水産資源保全を目的としたウニ畜養事業を ICT 技術によって強化することで、磯焼 け問題の改善による藻場回復、ブルーカーボン、海洋生物多様性、地元漁業者支援、地域経済への貢献を促進させることを目的に共同実験を開始しました。

磯焼け対策としてのウニ畜養事業
磯焼けは、地球温暖化による海水温上昇、魚の乱獲などが原因で増えすぎたウニによって海の森である藻場が食い荒らされてしまう問題です。藻場は、沿岸の一次生産の場であり、魚介類や その他の多様な生物にとって不可欠な生息地です。 磯焼け地帯に生息するウニは身が痩せており、商品価値がありません。ウニノミクスは海の厄介者となったウニを畜養技術により美味しく、地域の特産品となるウニに育て、地域経済、漁業者支援、環境保護を一石三鳥でかなえる循環型ビジネスを日本のみならず世界で展開しています。
畜養前の磯焼けのウニ(左)と畜養後のウニ(右)の比較。宮城県でのキタムラサキウニ畜養 2015年

PR TIMESで本文を見る