ブロックチェーンを活用したサービスの開発を行う株式会社Opening Line(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木亮一、以下Opening Line)は、昨年令和4年10月に公益財団法人東京都中小企業振興公社の事業可能性評価事業において、安心・安全なファイル共有プラットフォーム「JUGGLE」事業(特許出願中:2021-145814)が「事業の可能性あり」との評価を頂きました。
能登の素材を活用し、クラフトジンから魅力を伝えたい。IWSC金賞を受賞した「のとジン」開発の裏側。
能登の里山里海材料を活用したクラフトジン「のとジン」は2023年3月27日、世界三大酒類コンテストのひとつである「インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)」にて、スピリッツ部門金賞を受賞しました。 のとジンがIWSC金賞を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000117901.html 「のとジン」は、ユズや藻塩…
ARグラスのリーディングカンパニー「Nreal」、社名 および ブランド名を「XREAL」に変更

新製品「XREAL Beam」も同時発表 AR(拡張現実)グラスを開発・販売している、日本Nreal株式会社(代表取締役社長:呂正民/所在地:東京都港区)は、2017年に設立し世界規模で販売されているコンシューマー向けARグラスのブランドを皮切りに、ARのトランスフォーメーションインパクトで世界をリードしてきました。当社は次のグローバル展開に備え、この度、会社名を「日本Xreal株式会社」へ変更し…
クレジットエンジン、個人向け与信モデルのサービス提供開始

第一弾としてJFRカードと業務提携 クレジットエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:内山 誓一郎、以下 クレジットエンジン)は、従来より提供をしている事業性融資向け与信モデルのサービス「CE Scoring」に加え、個人向け融資商品に対応する与信モデルの提供を開始しました。サービス提供先の第一弾として、JFRカード株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:二之部 守、以下 JFRカー…
過去・現在・未来の在庫が一目で分かる!東大発・自動発注AI【α-発注】が分析機能を大幅アップデート

~未来在庫数や予測販売数など、発注に役立つ様々な指標を確認可能に~ 株式会社infonerv(東京都杉並区、代表取締役:江田研人 以下、当社)は、自動発注AI「α(アルファ)-発注」において、商品ごとの在庫分析機能を強化いたしました。 これにより発注量を決める際に参考になる様々な指標を簡単に確認できるようになりました。機能強化の内容 「α-発注」に登録されたデータが自動で集計・分析され、発注量を決…
NANLUX Evokeシリーズから、940Wの高出力フルカラーLEDスポットライト「Evoke 900C」が新登場!

~ Art-Net/sACN制御可能なフルカラースポットライトが待望の国内販売開始~ VANLINKS株式会社(本社:東京都新宿区)は、940Wの高出力フルカラーLEDライト NANLUX(ナンラックス) Evokeシリーズ 「Evoke 900C」の国内販売を開始いたします。Evoke 900C パワフルで上質な光を演出するNANLUX Evokeシリーズから、 待望の900WフルカラーLEDラ…