株式会社Flatt Securityは、2019年のサイバーセキュリティ事業開始後、4期連続成長を続けているサイ...
こども食堂をDX化し、持続的な活動に。こども支援の画期的なプラットフォーム「こどもごちめし」の誕生ストーリー
NPO法人Kids Future Passport(キッズ・フューチャー・パスポート)が運営する「こどもごちめし」は、現代の日本で大きな問題となっているこどもの貧困や孤食の問題へのひとつの解決策になるべく誕生しました。 地域の飲食店を起点にこどもの居場所をつくり、まちの未来を育むための活動「こどもごちめし」は寄付も利用もスマートフォンで実施できる、こども食堂のデジタルトランスフォーメーション(DX…
半導体メーカーロームの高品質なものづくりを支える「分析センター」に迫る
ロームは1954年に京都で創業した半導体メーカーです。抵抗器からはじまり、トランジスタやダイオード、ICと開発を進め、最近では、脱炭素化を加速させる半導体技術として期待されているSiCパワー半導体などにも注力しています。1971年には日系企業として初めて米国シリコンバレーに進出。今では全世界に営業、開発、生産拠点を持ち、日本発のグローバル企業として歩みを続けています。 お客さまをはじめとする世界中…
「災害は必ず起きる。だからこそ備えてほしい」そんな想いで、住民の証言映像を提供する伝承施設「南三陸311メモリアル」の成り立ちと伝えたい想い
「南三陸311メモリアル」は、2022年10月に宮城県南三陸町に誕生した東日本大震災の伝承施設です。東日本大震災に纏わる伝承施設としては、最後発と言われるタイミングで開館しました。施設の規模は決して広くはなく、メインコンテンツは住民の証言映像を基に制作されたラーニングプログラムという変わり種、更には他の伝承施設で目にする”被災した物品”の展示も館内にはほとんどありません。そ…
タッチスクリーン搭載の9-in-1ドッキングステーション「OHDoSt」

ショートカットキーのカスタマイズでPC作業を大幅に効率化! 株式会社ギャザテックは、2023年9月19日(火)から2023年10月31日(火)までの期間中、ドッキングステーション「OHDoSt」の応援購入プロジェクトをGREENFUNDINGにて発売する予定です。 商品ページ:https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/7742外出やテレワーク、会議で…
暗号資産FNCT、本日よりOKCoinJapanにて取扱い開始

~ 国内初!PolygonチェーンでのFNCT取引が可能に ~ 株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚、以下、フィナンシェ)は、暗号資産FNCT(フィナンシェトークン)がOKCoinJapanにおいて本日より取扱い(入出庫・売買)が開始されたことをお知らせいたします。なお、OKCoinJapanでのFNCTの取引においては、EthereumとPolygonの両チェーンに対…