イベントレポート ニュースとコラム ソラコムがさくらインターネットと提携、誰でも高セキュリティのモバイル・サービスが実現可能に Internet of things さくらインターネット ソラコム モバイル通信のクラウド化プラットフォーム「SORACOM」を運営するスタートアップ、ソラコムは1月27日、主催するカンファレンスの壇上で4つの新サービスを発表した。 公開されたのが「SORACOM Canal」、「SORACOM Direct」、「SORACOM Endorse」、「SORACOM Funnel」の4つで、本日から利用可能となる。 CanalとDirectは共にSORACOMの提供… Takeshi Hirano 2016.01.27
ニュースとコラム さくらインターネットがIoT向け「垂直統合型」モバイル通信プラットフォームを来春に発表へ さくらインターネット アナリティクス 昨晩開催されたさくらインターネット【3778】の公開イベントの壇上発表で、同社が来春にもIoT(Internet of Things)関連プロダクトおよびサービス専用のモバイルデータ通信プラットフォームを提供する予定であることが分かった。 2月に開催されるイベントで詳細が発表されるということだったが、公開されているスライドを見る限り、単なるMVNO(仮想移動体通信事業者)事業への参入というよりは、… Takeshi Hirano 2015.12.25
ニュースとコラム さくらインターネットとテックビューロが始めたブロックチェーン実験、注目したい二つのポイント Web3/Crypto さくらインターネット テックビューロ 国内フィンテック系スタートアップのテックビューロがさくらインターネット【3778】と協力して立ち上げたプライベート・ブロックチェーン環境実証実験の話題は大きな反響を呼んだようだ。 さくらインターネットが運営する「さくらのクラウド」上でテックビューロが開発するプライベート・ブロックチェーンのクラウド化技術「mijinクラウドチェーン」の実証実験環境を利用可能になるというもので、2016年1月から無料… Takeshi Hirano 2015.12.18