ニュースとコラム JR東日本とシンガポールのOriggin、東南アジアで日本の大学発ディープテックの事業化を支援 Adapt JR東日本 JR 東日本シンガポール事務所と、同社がシンガポールの現地スタートアップと日本企業とのオープンイノベーションを念頭に設置したコワーキングスペース「One&Co」、シンガポールのベンチャービルダー Origgin は6日、日本の大学発ディープテックスタートアップの東南アジアにおける事業化支援プラットフォーム「Adapt」をローンチしたと発表した。スタートアップの資金調達や人材確保、東南アジア… BRIDGE 編集部 2023.02.06
【-CANVAS-】2023/02 ニュースとコラム 不動産管理会社向け賃貸管理SaaS「管理会社のヤモリ」が正式ローンチ、入金消込やオーナー報告を自動化 Yamori 不動産オーナーおよび管理会社向けの物件収支管理 SaaS「大家のヤモリ」を開発・運営するヤモリは6日、新たに不動産管理会社向けの賃貸管理 SaaS 「管理会社のヤモリ」を正式ローンチした。不動産管理会社で毎月発生する入居者管理、入手金管理、月次明細作成などの事務業務をクラウドで自動化する。中小管理会社が利用しやすいよう基本機能は無料で提、また、有料プランの入金消込機能は月額税込5,500円で提供す… BRIDGE 編集部 2023.02.06
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム BaiduがChatGPT風の検索機能実装へ、EC大手JDがタイとインドネシアから撤退へ——中国スタートアップシーン週間振り返り(1月30日~2月3日) キャッチアップ!アジア(2301) 本稿は、Technode(動点科技)が、1月30日〜2月3日に配信した「News Feed」記事の中から主要ニュースを翻訳したものです。 ソフトバンクの元幹部、SHEIN の中南米統括に就任(2月1日) ソフトバンクの元幹部である Marcelo Claure 氏が、ラテンアメリカへの事業拡大に伴い、ラテンアメリカ事業の統括責任者に就任した。同社によると、Claure 氏は SHEIN に1億米ド… TechNode 2023.02.04
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム AIで曲から声分離SupertoneをBTS事務所が買収、高級服検索RealryにZVCが出資など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(1月30日~2月3日) キャッチアップ!アジア(2301) 1月30日~2月3日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは8件で、資金総額は961億ウォン(約96億円)に達した。 主なスタートアップ投資 本項は、翻訳スケジュールの関係で7日午後に追記・更新します。 トレンド分析 本項は、翻訳スケジュールの関係で7日午後に追記・更新します。 【via StartupRecipe】 @startuprecipe2 【原文】 BRIDGE… Startup Recipe 2023.02.04
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 会員限定 越境EC向け→台湾集中が吉、チャットマーケ「ChiChat」運営がシリーズA調達——日本・香港・シンガポール進出を本格化 ChiChat Hitobito キャッチアップ!アジア(2301) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから チャットマーケティング「ChiChat」を展開する人々(および、同社台湾支店の邦徳電子商務)については、2019年12月のシードラウンドで取り上げた。人々は2015年、ソフトバンクモバイルでデジタルマーケティング事業立ち上げに携わり、流通最大手向けのデジタルマーケティングのプロジェクトマネジメントに従事した経験のある石… Masaru IKEDA 2023.02.03
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 台湾の電動バイクシェア「WeMo(威摩)」、1,500万米ドルをシリーズA+調達——会員は100万人を突破、東南アジアに進出へ WeMo(威摩) キャッチアップ!アジア(2301) WeMo(威摩)は、Mobility as a Service プラットフォームを通じて、100万人以上の会員を集めている。新たな資金調達と台湾市場の達成により、大東南アジア圏への展開も準備中だ。都市型モビリティ技術のパイオニアである WeMo(威摩)は1日、AppWorks(之初創投)がリードし、台湾国家発展基金が参加したシリーズ A+ ラウンドを完了し、今回ラウンドの調達額合計が1,500万米… Meet Global(創業小衆) 2023.02.02
ニュースとコラム 政策共創プラットフォーム「PoliPoli」、ドコモ・KDDI・Skyland V・エンジェル複数から資金調達 fundraise(調達) PoliPoli 政策共創プラットフォーム「PoliPoli」を運営する PoliPoli は2日、直近のラウンドで資金調達したと発表した。調達額は非開示。このラウンドに参加したのは、NTTドコモ・ベンチャーズ、KDDI Open Innovation Fund(KDDI とグローバル・ブレインが運営)、Skyland Venturesとエンジェル投資家複数。PoliPoli にとっては、2022年5月に実施したシ… BRIDGE 編集部 2023.02.02
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 介護事業所向けリハビリSaaS「リハプラン」運営、11.3億円をシリーズD調達——累積調達額は21億円に fundraise(調達) Rehab for JAPAN Rehaplan 介護事業所向けリハビリSaaS「リハプラン」を運営する Rehab for Japan は1日、シリーズ D ラウンドで約11.3億円を調達したと発表した。このラウンドは SMBC ベンチャーキャピタルと JP インベストメントがリードし、小野デジタルヘルス投資(小野薬品工業の子会社)、オムロンベンチャーズ、Aflac Ventures、やまと社会インパクトファンド(南都キャピタルパートナーズとキ… BRIDGE 編集部 2023.02.02
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 収集品投資の「alty(オルティ)」、トレカマケプレ運営のトラストハブが買収 alty fundraise(調達) pickup Trusthub スニーカーをはじめ、時間の経過と共に価値が上がる可能性のある希少な収集品(collectibles)の分割持分に対して投資ができるプラットフォーム「alty(オルティ)」を運営する alty が、トレーディングカードのマーケットプレイス「Clove」などを運営するトラストハブに買収されたことがわかった。買収は alty 全株式をトラストハブが取得することにより実施されると見られる。買収額などの取引… SCORE 1,170 BRIDGE 編集部 2023.02.01
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 売り手と買い手のペインを解決、B向け中古車オークション「QCA」運営がQXLVとDRG Fundからシード調達 Carbase fundraise(調達) QCA 名古屋に拠点を置き、業者向けオンライン中古車オークション「QCA」を開発するカーベースは1日、シードラウンドで資金調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、クオンタムリープベンチャーズ(QXLV)と DRG Fund が参加した。調達額は不明。 QCA は中古車オークションの落札の判断に寄与する車両情報をスマホから確認できる業者向けオンラインオークションサービスだ。検査時に車体の撮影と同時に… BRIDGE 編集部 2023.02.01