【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム OIKOS MUSIC、1.5億円をシード調達——NFT活用し、アーティストとファンが原盤権を共同保有 fundraise(調達) OIKOS MUSIC 独立系アーティスト向けに、NFT を使ったサブスク型の収益分配プラットフォーム「OIKOS MUSIC」を開発・提供する OIKOS MUSIC は20日、シードラウンドで1.5億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、ジェネシア・ベンチャーズと NES。OIKOS MUSIC は、2022年4月に創業。若手アーティストの育成、楽曲制作支援、ディストリビューション、ライブ企画・運営など… BRIDGE 編集部 2023.09.20
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム EY、顧客のAI導入を促進するプラットフォーム「EY.ai」をローンチ——独自LLMも近日公開 EY 注目集まるGenerative AI プロフェッショナルサービスのリーダー EY は13日、クライアントが AI 導入を促進するための包括的なプラットフォーム「EY.ai」のローンチを発表した。このプラットフォームは Microsoft(EY に GPT-3 や GPT-4 などの Azure OpenAI 機能へのアーリーアクセスを提供)、Dell Technologies、IBM、SAP、ServiceNow、Thomson Re… VentureBeat 2023.09.20
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム Zoom、会議に遅れた人のためにそれまでの流れを要約してくれる「AI Companion」をローンチ Zoom 注目集まるGenerative AI ビデオ会議のプラットフォーム「Zoom」が、ビルトインされたジェネレーティブ AI アシスタントの領域に参入すると、9月5日のブログ投稿で発表した。「Zoom IQ」 のブランドを「Zoom AI Companion」に変更し、すでに有料サービスに加入しているユーザはすぐに新機能を利用できるようになるという。 通常の業務で見られる課題に導入することで、Zoom AI Companion はユーザ… VentureBeat 2023.09.20
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム 韓国発の海外送金サービス「MOIN」、日本に進出しFINOLABに入居——年内にも資金移動業者の免許取得へ MOIN(모인) キャッチアップ!アジア 海外送金サービス運営金融会社 MOIN(모인)が1日、日本の FINOLAB に入居した。これをきっかけに MOIN は本格的に日本の金融市場に進出し、日本での送金ライセンス取得にも拍車をかける予定だ。 FINOLAB は三菱 UFJ フィナンシャル・グループ(MUFJ)、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、みずほフィナンシャルグループなど日本の3大銀行が集まり、東京の国際金融地区である大… beSUCCESS 2023.09.20
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム 韓国発の店舗業務管理プラットフォーム「wkdk」、日本進出へ HIGHERX(하이어엑스) wkdk(워키토키) キャッチアップ!アジア HIGHERX(하이어엑스)は14日、オフライン店舗業務管理プラットフォーム「wkdk(워키토키、ウォーキートーキー)」を日本でローンチし、事業拡大に乗り出すと明らかにした。 wkdk は、モバイルアプリを通じて、オフライン店舗での正確なコミュニケーションとフィードバックが可能な非対面業務管理サービスだ。このサービスはコンビニや飲食店で主に使用されているが、最近 Starbucks のドライブスル… beSUCCESS 2023.09.20
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム 韓国の医療デバイススタートアップMedihub、歯科向け無痛麻酔器を日本に輸出へ i-JECT Medihub(메디허브) キャッチアップ!アジア 京畿道(キョンギド)経済科学振興院(경기도경제과학진흥원)は、2023年「Global Accelerating Program」でプログラム優秀企業に選ばれた Medihub(메디허브)が8月、日本の歯科医療機器専門流通企業に歯科無痛麻酔器などを輸出する契約を締結したと明らかにした。 今回の輸出契約を締結した岡部は、福岡に本社を置き全国に歯科材料や装備などを流通・製造する企業で、日本国内の大型歯… beSUCCESS 2023.09.20
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム AI開発のオルツ、デット含め19億円を調達——事業会社各社と連携、生成AIの社会実装強化 Alt fundraise(調達) パーソナル人工機能(AI)や大規模言語モデル(LLM)の開発などを行うオルツは19日、直近のラウンドで約19億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、近鉄ベンチャーパートナーズ(近鉄グループの CVC)、ヒューリックスタートアップ(ヒューリックの CVC)、UB Ventures、キーエンス(東証:6861)、AG キャピタル(アイフルグループの CVC)、ENEOS イノベーションパ… BRIDGE 編集部 2023.09.19
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム 会員限定 台湾のレクリエーション予約アプリ「FunNow(瘋哪裡)」、東南アジアのレストラン予約アプリ「Eatigo」と合併 Eatigo FunNow(瘋哪裡) Zoek(曙客) キャッチアップ!アジア 会員限定まとめ アジア5カ国のアクティビティをオンデマンドで予約できる台湾のアプリ「FunNow(瘋哪裡)」は、レストラン予約アプリ「Eatigo」との合併により、東南アジアでのリーチを拡大する。取引条件は非公開だが、FunNow の CEO TK Chen(陳庭寬)氏によると、東南アジアにおけるアフターコロナの O2O 分野の M&A としては最大規模だという。 この合併を受けて、Eatigo は Fu… Masaru IKEDA 2023.09.19
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム IPライセンスプラットフォーム「Spaceport」、ThreadlessのデジタルアパレルをRoblox Marketplaceでローンチ Roblox Threadless メタバース 世界的な IP(知的財産)ライセンスプラットフォームである Spaceport は、Roblox Markeplace で Threadless の Tシャツとアパレルをローンチした。 このローンチで Threadless と Roblox のユーザ双方に新たな機会がもたらされ、物理的なファッションオプションによる没入型 3D 体験が強化されるとともに、Threadless とそのデザインを支える… VentureBeat 2023.09.19
【-CANVAS-】2023/09 ニュースとコラム IPO目前の米フードデリバリInstacart、店舗プラットフォームやカートをAIで機能拡張へ Instacart 注目集まるGenerative AI Instacart は今月中に IPO する可能性がある。報道によると、同社は9月19日の IPO、翌日の取引開始を検討しているとのことだが、その前に AI を多用した製品の発表を控えている。 このプラットフォームは、アメリカとカナダの Costco、Price Chopper/Market 32、Tops Friendly Markets などむ550以上の小売ブランドの e コマースストアフロ… VentureBeat 2023.09.19