【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム オルツとJR西日本が業務提携、ダイヤ乱れの早期回復にAI導入へ Alt JR西日本 オープンイノベーション AI 開発のオルツと西日本旅客鉄道(JR 西日本、東証:9021)は、ダイヤ乱れの早期回復とサービス品質の向上を目指して、運転整理の AI 化に取り組むと発表した。JR 西日本の子会社である JR 西日本 イノベーションズは2020年にオルツに出資し、技術ノウハウの AI 化に関して業務提携。運転整理を行うベテラン指令員の思考と判断をデジタル化する実現可能性を検証し、AI 学習モデルを開発しててき… BRIDGE 編集部 2023.05.25
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム 製造業向けAI×SaaS「最適ワークス」スカイディスクが8億円資金調達 スカイディスク 製造業向けにクラウド型の生産管理ソリューション「最適ワークス」を提供するスカイディスクは5月24日、新規及び既存投資家を引受先とした第三者割当増資と金融機関からのデットファイナンスにより、約8億円の資金調達を実施した。これまでの累計資金調達額は約25億円となる。資金は「最適ワークス」の開発体制やマーケティングの強化、新人員の採用などに使用される予定。 「最適ワークス」は製造業のオーダー情報から設備… BRIDGE 編集部 2023.05.24
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム 家庭料理宅配「つくりおき.jp」運営のAntway、8.7億円をシリーズC調達——エリア拡大のためFC化推進へ Antway fundraise(調達) 家庭料理配達サービス「つくりおき.jp」を運営する Antway は24日、シリーズ C ラウンドで約8.7億円を調達したことを明らかにした。 このラウンドに参加したのは、ジャフコグループ(東証:8595)、SMBC ベンチャーキャピタル、日本インパクト投資2号投資事業有限責任組合(新生インパクト投資と社会変革推進財団が運営する通称「はたらく FUND」)、プレコフーズ、住商ベンチャー・パートナー… BRIDGE 編集部 2023.05.24
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム クラウド営業支援ツール「Senses」開発のマツリカ、10億円をプレシリーズC調達 fundraise(調達) Senses(センシーズ) マツリカ クラウド営業支援ツール「Senses」を開発・提供するマツリカは24日、シリーズ C ラウンドで約10億円を調達したと発表した。このラウンドは、三菱 UFJ キャピタルがリードし、DNX Ventures、Archetype Ventures、いよぎんキャピタル、きらぼしキャピタル、tb innovations、Sony Innovation Fund、大分ベンチャーキャピタルなどが参加した。 こ… BRIDGE 編集部 2023.05.24
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム ジェネレーティブ(生成系)AIスタートアップを「毎月」支援ーーMonthly Pitch Accelerator/Microsoft、AWS、Googleなど参加 MonthlyPitch スタートアップ投資・支援を手がけるサイバーエージェント・キャピタルは5月24日、ジェネレーティブ(生成系)AI分野のスタートアップ企業を対象にした起業支援プログラム「Monthly Pitch Accelerator : Generative AI」を開始すると発表した。これは創業期の起業家向けピッチイベント「Monthly Pitch」の一部として実施されるアクセラレーションプログラム。 昨年1… BRIDGE 編集部 2023.05.24
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム 企業間物流最適化のHacobu、デット含め14.7億円を調達——三菱倉庫と業務効率化やCO₂可視化で提携 fundraise(調達) Hacobu 企業間物流最適化スタートアップの Hacobu(ハコブ)は23日、直近のラウンドで14.7億円を調達したと発表した。ラウンドステージは不明。これは同社にとって、2021年4月発表した9.4億円の調達に続くものだ。今回の調達は、MOVO ネットワークの拡大とデータテクノロジーへの投資を加速し、物流DXやコミュニケーション改革を推進するためのものだ。 このラウンドに参加したのは、Emellience … BRIDGE 編集部 2023.05.23
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム M-INT、地域医療連携のための患者紹介業務DXサービスを正式ローンチ M-INT 今月の話題 M-INT は22日、地域医療連携のための患者紹介業務 DX サービス「M-INT」を正式ローンチした。このサービスは、医療現場の紹介状業務を完全デジタル化し、医療機関の専門性を扱ったデータベースと HPKI カード(医療従事者の資格証カード)に対応した電子署名機能を備えている。これにより、患者のニーズや専門的な医療に合わせて医療従事者同士を効率的につなぎ、地域医療連携と診診連携を促進することを目… BRIDGE 編集部 2023.05.23
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム Mint Townの取締役COOに守安功氏が就任、新経営体制を公表 Mint Town pickup Thirdverse Web3ゲーム事業を手がけるMint Townは5月23日、新たな経営体制を発表した。元ディー・エヌ・エー代表で2021年6月退任後、タイミーで取締役も務めた守安功氏が取締役COOに、同じくディー・エヌ・エーでデータ本部本部長を務めた山田憲晋氏が取締役CTOに就任する。代表取締役は國光宏尚氏で、取締役CFOはThirdverseにて同役職を務めた稲川昂文氏が就任する。 Mint TownはVRゲー… SCORE 1,908 BRIDGE 編集部 2023.05.23
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム W fund、2号ファンドの規模を70億円に増額——東南アジア投資も開始 fundraise(調達) W fund(旧W ventures) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 W(旧 W ventures)は23日、W fund 2号のファンド規模を組成開始時発表の50億円から70億円に増額したことを明らかにした。このファンドは、シード〜シリーズ A ラウンドの toC スタートアップや革新的なテクノロジーを持つスタートアップに投資している。W fund はこれまでに累計102社に投資して… BRIDGE 編集部 2023.05.23
【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム レンタルプラットフォーム運営TENT、1.7億円をシリーズA調達——セイノーのCVCなどから fundraise(調達) TENT レンタルプラットフォームを運営する TENT は19日、シリーズ A ラウンドで約1.7億円を調達したと明らかにした。このラウンドは Logistics Innovation Fund (セイノーホールディングス=東証:9076と Spiral Innovation Partners による運営)がリードし、CBC、ほくほくキャピタル、名前非開示の個人投資家1名が参加した。これは、TENT にとっ… BRIDGE 編集部 2023.05.22