株式会社オータム(本社:東京都港区、代表取締役:内山拓哉、以下オータム)は、福利厚生サービス「プログラミングカリキュラム:クリエイテック」を開発し、2022年2月より法人向けに提供開始します。完全オンライン対応で、社員が福利厚生としてプログラミング技術を習得することが可能です。 ・開始時期 2022年2月より本格始動 ・概要背景 新型コロナウィルス流行後、遠隔作業や非接触での顧客対応が求められ、多…
圧倒的なユーザー数を誇るGoogleにSNSを連携することで、情報を早く多くの人々に拡散 株式会社クロスリンク(東京都豊島区、代表取締役 土谷 剛)は複数のSNSの新着投稿をGoogleビジネスプロフィールに自動連携できるデジタルマーケティングツール「SNS Direct」を独自開発してリリースいたしました。 いつも通りSNSに投稿するだけでGoogleビジネスプロフィールに自動的に反映 SNS …
株式会社New Innovations 2022.01.18
~淹れたてのスペシャルティコーヒーをアプリで注文、すばやく受け取り~ 株式会社New Innovations(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:中尾 渓人、以下「New Innovations」)は、南海電気鉄道株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役会長兼CEO:遠北 光彦、以下「南海電気鉄道」)と協業し、AIカフェロボット「root C(ルートシー)」をなんばスカイオ10F スカイオラウン…
紹介者と被紹介者の報酬を正しく管理し、会計画面での割引適用や報酬配布が可能に 株式会社メディカルフォース(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大嶋 翼)は、美容クリニック特化SaaS『medicalforce』(https://service.medical-force.com/)で友達紹介機能をリリースしたことをお知らせします。これにより、インフルエンサーや患者同士による友達紹介を促進し、効果的な集…
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」を運営するTikTok Japanは、12月24日(金)にTikTokセーフティパートナーおよび有識者・関係省庁の皆さまにご参加いただき「第11回TikTok Japan セーフティパートナーカウンシル」をオンラインにて開催しました。今回は、「デジタル性暴力の防止~被害者・加害者にならない、させないために」をテーマにプラットフォーム…