音楽アプリ利用率ランキング!2位YouTube Music、1位は?

SHARE:

ロイヤル顧客の反応可視化ツールを提供する株式会社スパコロ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 秀紀)は、全国の20~59歳1,000名を対象に実施した「利用実態調査 音楽アプリ編」の結果をご報告いたします。
※スパコロでは、長く愛される・話題のサービス・商品から、独自の選定を行い【認知率】~【利用率】のアンケートデータを発信致します。

———————————————–
スパコロは、企業が保有するアプリ・WEB顧客をモニター化し自社顧客データとアンケートデータの統合と可視化により、One to Oneマーケティングでの最適化を実現します。
【サービスサイトURL/事例企業掲載】https://bit.ly/3AZrvBc
———————————————–

■人気音楽アプリの認知・利用状況は?
全国の20~59歳の1,000人に聞いた音楽アプリの浸透状況についてみてみると、認知率上位3アプリはSpotify、YouTube Music、Amazon Musicという結果に。
認知率はSpotifyとYouTube Musicで35%台、Amazon Musicで25.5%、利用経験率は最も高いSpotifyで15.0%、その他で10%前後となっています。
上位3アプリはいずれも利用経験者の約9割が現在も利用をしており、利用以降の離脱が少ない構造となっていることが伺えます。

PR TIMESで本文を見る