ニュースとコラム 書籍要約サービス「flier」が海外書籍の要約を日英2カ国語で開始 flier 書籍要約サービス「flier」が運営するフライヤーは、本日から海外書籍の要約配信を開始した。 海外で発売された書籍には、日本語には翻訳されていないもの、翻訳に時間がかかるものも多い。要約の対象となる書籍は、こうした日本語の翻訳書が出版されていない海外書籍だ。 海外書籍の要約は、フライヤーが独自に翻訳した日本語版に加え、英語版も配信する。しばらくは隔月での公開を予定しており、将来的に配信冊数を増… Junya Mori 2015.10.22
ニュースとコラム ここ3カ月で会員数は倍増の2万人突破、本の要約サービス「flier(フライヤー)」が資金調達を実施 flier fundraise(調達) 書籍の要約サービス「flier」を提供するフライヤーは7月2日、East Ventures、西川アソシエイツ、nomadの三社(運営するファンド等)を引受先とする第三者割当増資を実施したと発表した。調達した金額や株式割合、払込日などの詳細は非公開。 また、フライヤー代表取締役の大賀康史氏に聞いたところ、会員数がサービスの正式リリース(2013年10月)から約9カ月間で2万人を突破、2014年3月末… SCORE 1,091 Takeshi Hirano 2014.07.02
ニュースとコラム #movidademoday 開始半年で17社の出版社と提携ーー書籍を10分で読める要約サービス「flier(フライヤー)」 は日本版getAbstractを目指す flier MOVIDA JAPAN MOVIDA JAPAN DemoDay ビジネスパーソンで読書をする時間がないという人には耳寄りなサービスかもしれない。フライヤーが今日披露した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を活用すれば、数時間かかって読む本も10分で内容を理解することができるという。同社は2013年6月設立のスタートアップ。 このサイトで要約される書籍の選び方には二種類ある。1つは、話題の書籍。もう1つは、著名人がピックアップしたオススメの書籍。これらの… Takeshi Hirano 2013.11.08