ニュースとコラム スタートアップが「組織カルチャー」を土台に採用や制度設計を行うには?――Findy、SmartHR、wevoxに学ぶ Findy SmartHR wevox スタートアップは、人が全てといっても過言ではない。とはいえ、ゼロから立ち上げるスタートアップは採用も苦労するし、社内の体制づくりにも手が回らない優れた人材を採用し、組織で活躍できる環境を整えるためには、どのように組織制度の設計や採用を行えばいいのだろうか。 12月11日、スタートアップの成長を支援する企画「AMERICAN EXPRESS INSIGHT for STARTUPS」の一環として、イ… SCORE 1,155 Junya Mori 2017.12.27
ニュースとコラム スタートアップが管理業務で陥りがちな5つのポイントとは?――100社支えてきた会計士に学ぶ、スタートアップの会計戦略 スタートアップにとって、どれだけプロダクトに集中できる環境を準備できるかが重要だ。だが、実際には人事、労務、経理など様々な管理業務が発生する。管理業務に時間と労力をとられることなく、プロダクトに集中するためにはどうしたらいいのだろうか。 スタートアップの成長を支援する企画「AMERICAN EXPRESS INSIGHT for STARTUPS」の一環として、イベント「スタートアップを成功に導く… SCORE 2,151 Junya Mori 2017.12.06
ニュースとコラム 腰痛患者の適切な治療院選択を支援する「ポケットセラピスト」のトライアル版がリリース バックテック ポケットセラピスト 京都に拠点を構えるスタートアップ、バックテックがユーザに最適なエクササイズや治療院選択の支援を行うサービス「ポケットセラピスト」のトライアル版の提供を開始した。トライアル版のリリースに合わせて、サイバーエージェント・ベンチャーズを引受先とする第三者割当増資を実施したことを明らかにしている。 「慢性疾患による労働損失調査」によると、「腰痛・首の痛み」が最も労働損失を生じている症状だという。本誌の読者… SCORE 1,409 Junya Mori 2016.09.20
ニュースとコラム データとアルゴリズムでEC運営を支援するサービス「バンブーシュート」がリリース マージェリックは、2016年9月5日より、ネットショップ運営支援システム「bambooshoot(バンブーシュート)」の無料提供を開始する。 「バンブーシュート」は、ネットショップ運営に必要な「分析」「準備」「接客」などの機能を搭載した、ネットショップ運営支援ツールだ。楽天市場やYahooショッピングと連携することで、複数ネットショップの同時運営を可能にする。 ユーザ店舗のデータをもとにアルゴリズ… Junya Mori 2016.09.05
ニュースとコラム AI英会話アプリ「SpeakBuddy」が クラウドファンディングの支援額で300万円を突破 SpeakBuddy 英会話アプリ「SpeakBuddy」を開発するappArrayが、挑戦中のクラウドファンディングプロジェクトで300万円を超える資金を集めている。同社は、過去に『本気で英会話!ペラペラ英語』、『最後の英単語学習!マジタン』、『TOEIC®TEST実力判定 アプトレ』など、様々な学習アプリを開発してきた。 いくつかのアプリはAppStoreランキングで有料総合1位を獲得した実績を持つappArray… Junya Mori 2016.09.05
ニュースとコラム ユニラボとリブセンスが運営する発注先検索と一括見積もりが可能なサービス「アイミツ」の依頼総額が300億円を突破 アイミツ ユニラボとリブセンスが共同で運営する発注先検索と一括見積もりが可能なサービス「アイミツ」における累計依頼総額が300億円を突破した。 「アイミツ」は、ユニラボが2014年2月にリブセンスと共同で立ち上げたサービスだ。ユニラボ代表取締役の栗山規夫氏とリブセンス代表取締役の村上太一氏が、似たサービスを開発しようとしていることがわかり、協業することに。2016年9月現在、カテゴリ数は1055。企業数は約… SCORE 1,299 Junya Mori 2016.09.02
ニュースとコラム ヤマト運輸とマネーフォワードが提携して請求業務支援サービスを提供開始 MoneyForward(マネーフォワード) ヤマト運輸 ヤマト運輸とマネーフォワードが業務提携を発表した。本日、9月1日よりヤマト運輸が運営するビジネス向け業務支援ポータルサイト「ヤマトビジネスメンバーズ」に、新たに請求業務支援サービス「請求業務クラウドサポート」の提供を開始する。 ヤマト運輸の「ヤマトビジネスメンバーズ」は、法人や個人事業主の業務支援を目的としたポータルサイト。これまでに、荷物の送り状を簡単に発行する機能や利用運賃の履歴確認など様々な… Junya Mori 2016.09.01
ニュースとコラム ケアプロとおかんが業務提携、職場の健康改善サービス「ケアプロおかん」の提供を開始 おかん ケアプロ 「健康経営」への注目が高まるのに合わせ、健康経営の実現を支援する動きも年々強まっている。注目が高まる一方で、実際に従業員を健康にしていくためには、越えるべきハードルも高い。 この度、「セルフ健康チェック」を手掛けるケアプロと、オフィススペース向けの福利厚生サービス「オフィスおかん」を展開するおかんが業務提携を発表した。 職場に看護師が出張し、生活習慣病に関連する検査を提供するケアプロと、職場に冷蔵… Junya Mori 2016.08.31
ニュースとコラム アクトキャット、自動コードレビュー SideCI にて技術的負債の解消を目指す「負債カンバン」機能の提供を開始 SideCI 自動コードレビューサービス「SideCI」を開発するアクトキャットが、同サービスに新機能を実装したことを発表した。 これまで「SideCI」では「新しく書かれたコード」を解析し、指摘をしてきた。新たにリリースされた負債カンバンでは、ソフトウェア全体のソースコードを解析し、エンジニアの生産性を落としているであろう箇所を特定、「この順番でコードをリファクタリングしていくと最も投資対効果が高い」という提… Junya Mori 2016.08.31
ニュースとコラム ライブ配信サービス「ツイキャス」の累計配信回数が3億を突破、同時配信者が1万人も超える ツイキャス モイが開発・運営するライブ配信サービス「ツイキャス(TwitCasting)」の累計配信回数が3億回を突破した。 ツイキャスがリリースしたのは、2010年2月。以来、ユーザ同士のコミュニケーションを重要視し、音質・画質の向上、ユーザ参加型のキャンペーンを開催してきた。 特に「ツイキャス」が重視してきたのは、気軽に配信する環境を提供すること。ユーザが「どんな配信でもしていいんだ」と思いや… Junya Mori 2016.08.31