ニュースとコラム 米Big Time Studios、NFT活用のアクションRPG開発で2,100万米ドル調達(3/3) Big Time Studios fundraise(調達) Web3/Crypto (前編からの続き) 仕組み プレイヤーはボスを倒した時などに、価値の高いアイテムを獲得することが出来る。同社は現在のところ独自暗号通貨トークンは発行したいとしている。背景としては、他社が同社技術を利用する際に競合しないためだとしている。また、Pay to Win (勝つために必要なNFT)は導入予定が無いという。 「多くのマルチプレイヤーゲームでは、コスメティックスアイテムやスキンが経済を動かす要… SCORE 1,079 Dean Takahashi 2021.05.21
ニュースとコラム 米Big Time Studios、NFT活用のアクションRPG開発で2,100万米ドル調達(2/3) Big Time Studios fundraise(調達) Web3/Crypto (前編からの続き) NFTをゲームにとって当たり前に 投資家はNFTに資金投入を始めているが、NFT自体がゲーム業界にどれだけ影響を与えることが出来るのかは非常に着目すべき点だ。North Island VenturesのTravis Scher氏は「ゲーム内資産市場は巨大ですが、プレイヤーには資産の権利が実質与えられていません」と述べている。ゲーム内の資産における所有権を証明できれば、メタバース… SCORE 1,402 Dean Takahashi 2021.05.21
ニュースとコラム 米Big Time Studios、NFT活用のアクションRPG開発で2,100万米ドル調達(1/3) Big Time Studios fundraise(調達) Web3/Crypto Big Time Studioは、自社ネットワークへのNFT導入を前提に2100万ドルの資金調達を実施した。ロサンゼルスを拠点とする同社は、Decentralandの元CEOであるAri Meilich氏、ゲームデザイナーのThor Alexanders氏によって創業された。 同ラウンドはFBGキャピタルがリード投資家として参加し、North Island Ventures、Digital Cur… SCORE 1,724 Dean Takahashi 2021.05.21