ニュースとコラム スマホでスキャンした文字を翻訳するアプリ「Waygo」が日本語→英語にも対応、ユーザの3割はなぜか日本から waygo 人工知能 Waygo は、スマートフォンのカメラで読み取った文字を、翻訳し対訳を表示してくれる、台湾生まれのモバイルアプリだ。漢字を読めない欧米人旅行者が、中国語圏を訪問したときにメニューや看板が読めない問題を解決するために作られた。 4月にアップデートされた Waygo の新しいバージョンでは、中国語→英語のみならず、日本語→英語の翻訳機能も追加された。Waygo のユーザ獲得について、最近の状況を Wa… SCORE 1,265 Masaru IKEDA 2014.04.17
ニュースとコラム 500Startupsがプログラム5期生のDemoDayをTwitter本社で開催 500 Global(旧:500 Startups) Chewse compstak Cubie Dealflicks iDreamBooks kickfolio traity waygo 【原文】 サンフランシスコの Twitter 本社で、500 Startups の Demo Day が開催された。会場は起業家や投資家で満員で、興奮冷めやらぬ状態だった。500Startups のアクセラレータ・プログラムの5回目の卒業生を見るのは、実に楽しい機会だった。今回の Demo Day のテーマは〝熱狂さ〟で、登壇した多くの起業家が聴衆に多くのエネルギーを放っていた。最初のセッションで… TechNode 2013.02.15