【-CANVAS-】2022/09 ニュースとコラム GyazoのNotaが社名変更、検索型FAQ「Helpfeel」としてOne Capitalから6億円調達 fundraise(調達) Helpfeel nota コンテンツキャプチャ「Gyazo」などを手掛けるNotaは9月5日、社名変更と増資について公表している。新社名はHelpfeelで、現在提供中の同名サービスと合わせたものとした。Helpfeelは独自のアルゴリズムで開発された「意図予測検索」を搭載する、検索型FAQシステム。インクリメンタルサーチによって検索キーワード入力中に候補となるページを表示することで、快適なFAQ検索体験を提供できるのが特… BRIDGE 編集部 2022.09.06
ニュースとコラム FAQの検索UX向上で問い合わせ数削減に貢献、「Helpfeel」開発のNotaがシリーズBで5億円を調達 fundraise(調達) Helpfeel nota 京都を拠点とするスタートアップ Nota は2日、シリーズ B ラウンドで5億円を調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは One Capital が務め、Salesforce Ventures、博報堂 DY ベンチャーズ、パーソルプロセス&テクノロジーが参加した。公表されている限りでは、Nota にとって2014年11月以来の調達となる。 Nota は IPA(情報処理推進機構)… SCORE 4,137 Masaru IKEDA 2021.03.02
ニュースとコラム 画像キャプチャGyazoのエンタープライズ版 Gyazo Teams、導入企業が300社を越え、MAUは1000万を突破 gyazo nota 画像キャプチャで日本発で世界を目指し事業を展開しているGyazo。6月にエンタープライズ版の「Gyazo Teams」もリリースしており、エンタープライズ版リリースから数ヶ月たち、好調だという話を伺った。 Gyazo Teamsは、これまで無料版、もしくは個人の有料版のNinjaを展開していたが、6月にエンタープライズ版をリリースした。Gyazoのそれまでのユーザでも企業内での利用が多く、エンター… Eguchi Shintaro 2015.09.17
ニュースとコラム 画像キャプチャのGyazoを運営する京都のNOTA Inc.が、オプト、YJキャピタル、みやこキャピタルから総額200万ドルの資金調達 gyazo nota スクリーンショットを一瞬で作成し、他者と共有できるストレージサービス「Gyazo」を運営するNOTA.Inc.が11月11日、オプト、YJキャピタル、みやこキャピタルから総額200万ドル(約2億円)の資金調達をしたと発表した。 Gyazoは、スクリーンショットを一瞬で作成・共有し、キャプチャと同時にスクリーンショット画像データにURLを付与し、クラウドストレージ上に保存することが可能なサービス。2… SCORE 2,928 Eguchi Shintaro 2014.11.11