ニュースとコラム 行政サービスデジタル化のグラファーに凸版印刷が出資、新サービス開発も fundraise(調達) グラファー 行政サービスのデジタル化を図るグラファーは7月16日、既存株主および凸版印刷を引受先とする総額約2.5億円の第三者割当増資を公表した。また、今回の増資に伴い、出資した凸版印刷とは資本業務提携も締結する。 今回の提携で、凸版印刷が持つ、窓口申請業務電子化サービス、セキュアビジネスソリューション、BPOソリューションなどとグラファーが持つ行政デジタル化の実績を組み合わせ、新サービスの開発も進める。 グ… SCORE 1,732 BRIDGE 編集部 2020.07.29
ニュースとコラム 法務局の窓口混雑を防げーーグラファーが印鑑証明等のオンライン取得を一時値下げ グラファー 行政サービスのデジタル化を手掛けるグラファーは4月16日、法務局の窓口混雑を目的に、同社が提供する一部サービスの一時的値下げを公表した。対象になるのは登記簿謄本・印鑑証明をオンライン請求できる「Graffer法人証明書請求」。必要とする企業はここから利用できる。 新型コロナウィルスの影響で融資や助成金を申請を実施する企業が増えており感染クラスターの発生が懸念されている。そこで同社は窓口混雑緩和を目… SCORE 4,179 BRIDGE 編集部 2020.04.16
ニュースとコラム 質問回答で行政手続きをリストアップしてくれるグラファー「くらしのてつづき」鎌倉市などが採用 グラファー ニュースサマリ:行政手続のオンライン効率化を手がける グラファー は3月5日、行政手続きをわかりやすく案内するガイドコンテンツ「横瀬町手続きガイド試験運用版」を公開した。埼玉県の横瀬町が主催する官民連携の取り組み「よこらぼ」の一環として実施されたもの。 「Graffer手続きガイド」は質問に回答していくと、引っ越しや結婚、出産などのライフイベントごとに必要な行政手続がわかる住民向けのガイド… SCORE 1,016 Takeshi Hirano 2019.03.05