ニュースとコラム 2カ月で開業可能、無人ホテルのHostyがKDDIとWiLから約6億円を調達 fundraise(調達) Hosty Internet of things Mizuka WiL ホテル 無人コンパクトホテル「mizuka」を運営するHostyは1月31日、KDDI Open Innovation FundおよびWiLを引受先とするシリーズB投資ラウンドの完了を公表した。第三者割当増資によるもので、調達した資金は約6億円。出資比率などの詳細は公表していない。 訪日外国人のグループ旅行に注力するコンパクトホテルのmizukaは、ホテルの予約からチェックイン、ゲスト対応などの宿泊体験を… SCORE 3,079 MUGENLABO Magazine 2020.02.06
ニュースとコラム ホテルの客室へアメニティを届けるロボット「Botlrs」、試験運用開始 Botlrs ガジェット ホテル ロボティクス カリフォルニア州クパチーノのアロフトホテルで、フロントから客室にお酒やアメニティなどを運ぶロボットが試験的に導入されていることが、TechCrunchで紹介されている。 「Botlrs」と呼ばれるこの小型のロボットは、実はsaviokeというスタートアップが開発した「SaviOne」というロボット。アロフトホテルへの導入にあたり、ボディにはロゴやかわいらしい襟、カラフルなボーダー柄のデザインが施さ… Kazuyuki Abe 2014.09.08
ヒルトンホテル、2016年までにスマートフォンをルームキーとして使えるようにすると発表 NFC Nymi ガジェット スマートロック ホテル ルームキー 米ホテル大手のHilton Worldwideは、2016年までに利用客が自身のスマートフォンをホテルのルームキーとして利用できるようにする、と発表している。 スマートフォンをルームキーとして利用できるホテル自体は、ヒルトンホテルが初めてではない。例えば、日本の「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」ではNFC搭載のAndroid端末をルームキーとして利用できる。 しかし、Hilton… Kazuyuki Abe 2014.08.14