ニュースとコラム シンガポール拠点の国際送金スタートアップNium、シリーズCラウンドで新たにVisaなどから資金調達 fundraise(調達) Nium(旧Instarem) 経済デジタル化 Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 シンガポールを拠点とするフィンテックプラットフォーム「Nium」は7日、新規投資家として Visa とインドネシアの国営銀行 BRI のベンチャー部門 BRI Ventures から… SCORE 4,421 Tech in Asia 2020.05.12
ニュースとコラム シンガポール拠点の国際送金スタートアップInstaReM、記録的な成長で今年の取扱額は50億米ドルに達する見込み——2022年のIPOも視野に Nium(旧Instarem) 経済デジタル化 Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 国際決済企業 InstaReM は前年と比較して目覚ましい成長を記録した。同社の共同設立者兼 CEO の Prajit Nanu 氏によると、事業はうまくいっているとのことである。 … SCORE 1,914 Tech in Asia 2019.08.22
ニュースとコラム シンガポールのInstaremが1,300万米ドルを調達、銀行の送金事業に狙いを定める fundraise(調達) Nium(旧Instarem) 経済デジタル化 昨年海外に送金された額は、合計5,750億米ドルというとてつもない数字になった。途上国からの移民労働者が母国に送金することや、企業が海外在住の社員に支払いをすることなどから、大部分は発展途上国宛ての送金となっている。 シンガポールの Instarem はこの分野に変革をもたらそうとしている。銀行が「FX スプレッド」を課すのに対して、同社は送金手数料を低く抑えている。(FX スプレッドとは、銀行間… Tech in Asia 2017.07.13