ニュースとコラム codecheckが学生エンジニア対象のプログラミングコンテストを開催、現役エンジニアが開発実践力を評価 codecheck ギブリー 人材 2015年10月末に企業登録を開始した「codecheck(コードチェック)」が、2月1日に正式リリースを迎えました。デイリーで更新できる多様なプロジェクト型テストを提供することで、エンジニアに今日求められるスキルを試験化できるプラットフォームです。 codecheckの正式リリースと同時に開催されるのが、全国の学生エンジニアがオンラインで参加できる実践型プログラミングテスト「SPRINT by … Yukari Mitsuhashi 2016.02.03
ニュースとコラム タイムラインでフォローや1対1のチャットもーー学生と企業が”友だち”としてつながる就活アプリ「LIFE」 LIFE ギブリー 人材 就職活動生をターゲットにしたアプリの登場が相次いでいます。Wantedlyのインターン探しに特化したiOSアプリ、iBeacon対応の就活アプリ「attache」、イケてる社員から会社を探す「レクミー」、中長期のインターンシップを扱う「InfrA」などなど。今時の学生さんがうらやましい限りです。 そんな就活アプリに先月仲間入りしたのが、アプリ「LIFE」です。「選考する側の企業」と「選考される側の… Yukari Mitsuhashi 2016.01.13
ニュースとコラム エンジニアに「今日求められる」実務スキルを問うチェックツール「codecheck」が企業登録を開始 codecheck ギブリー 人材 近年、エンジニアの採用における「コード採用」や「GitHub採用」などが注目され、ますますプログラミングの実力が問われるようになっています。ところが、既存の方法ではエンジニアの実践力の見極めが難しく、十分に機能しているとは言えないのが現状です。 正式リリースを2016年2月に控えて企業による事前登録を開始したのが、「codecheck(コードチェック)」です。今日求められるスキルを試験化できるプラ… SCORE 1,486 Yukari Mitsuhashi 2015.10.28
ニュースとコラム 就活をもっとスマートに:iBeaconに対応した、これ一つで就活が完結するスマホアプリ「attache」 attache ギブリー 人材 従来の日本の就職活動に待ったをかける新スマホアプリ「attache(アタッシュ)」。運営会社は、ITを活用したリクルート支援事業を展開するギブリーです。同社のCOOの新田章太さんがThe Bridgeの記事をリツイートしているのを拝見し、新サービスの登場について知ったのでご紹介します。 attacheは、3月5日にリリースされたiBeaconを活用した新卒のための就職活動支援アプリ。「就活って、も… Yukari Mitsuhashi 2015.03.12