イベントレポート ニュースとコラム Collision 2019のピッチ・コンペティション、海藻由来プラスチックで環境負荷の無いストローを開発したLoliwareが優勝 #CollisionConf Collision 2019 CollisionConf 本稿は、Collision 2019 の取材の一部である。 トロントでは、北米最大級スタートアップカンファレンス「Collision 2019」が開催されているが、このイベントの見所の一つでもあるピッチコンペティションが開かれ、海藻由来プラスチックを開発する Loliware が優勝した。 Collision の開催中、ピッチステージで合計60以上のスタートアップが登壇。そこから選ばれた14チーム… Masaru IKEDA 2019.05.24
イベントレポート ニュースとコラム 「Holoash」の岸慶紀氏、Collision 2019に〝駆け出しスタートアップ枠〟で選ばれ出展——AIの都で投資家やメディアからの評判も上々 #CollisionConf Collision 2019 CollisionConf HoloAsh Yoshua Kishi アナリティクス 人工知能 本稿は、Collision 2019 の取材の一部である。 トロントで開催中の Collision 2019 に、日本から「Holoash」の岸慶紀氏が参加しているのを発見した。Collision が駆け出しのスタートアップに出展枠を提供する「ALPHA」に選ばれたそうだ。 Holoash は、ADHD (注意欠陥・多動性障害)を持つ人を対象として、キャラクタとの会話を通じて自己肯定感が上がること… SCORE 1,314 Masaru IKEDA 2019.05.24
イベントレポート ニュースとコラム WebSummitの北米版「Collision」がトロントで開幕、カナダ随一の都市は北米を担うスタートアップハブになれるのか? #CollisionConf Collision 2019 CollisionConf 本稿は、Collision 2019 の取材の一部である。 21日、カナダ・オンタリオ州の州都で、同国随一の都市であるトロントで、スタートアップカンファレンス「Collision」がスタートした。毎年、リスボンに参加者約8万人を集める、世界最大のスタートアップカンファレンス WebSummit が北米版として開催するもので、香港で開催する RISE やインドで開催する Surge と並び、同社のフ… SCORE 1,437 Masaru IKEDA 2019.05.21