イベントレポート Collision 2022のピッチ・コンペティション、ヘッドセットで正確なADHD診断を支援する「Dot Mind Unlocked」が優勝 #CollisionConf Collision 2022 CollisionConf 本稿は、Collision 2022 の取材の一部である。 トロントでは、北米最大級スタートアップカンファレンス「Collision 2022」が開催されているが、このイベントの見所の一つでもあるピッチコンペティションが開かれ、ヘッドセットを使って正確かつ迅速な ADHD(注意欠如・多動症)診断を支援する「Dot Mind Unlocked」が優勝した。 Collision の開催中、ピッチステー… Masaru IKEDA 2022.06.24
イベントレポート 北米テックカンファレンスCollision、トロントで開幕——世界から35,000人が参加、2年ぶりのリアル開催 Collision 2022 CollisionConf 本稿は、Collision 2022 の取材の一部である。 Collision は北米を代表するテックカンファレンスで、2019年からカナダ・トロントで開催されている。一昨年と昨年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となったが、21日(現地時間)、年2年ぶりに in-person での開催となり、主催者発表の速報値で35,000人が参加したことが明らかになった。初回の2019年の回では38,… Masaru IKEDA 2022.06.22
イベントレポート ニュースとコラム 北米テックカンファレンスCollision、地元トロント発カップルのための関係性向上アプリ「Couply」がピッチ優勝 Collision 2021 CollisionConf Collision は北米を代表するテックカンファレンスで、一昨年からカナダ・トロントで開催されている。今年は昨年に続き、新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となり、4月21日(日本時間)から3日間にわたって、パネルディスカッション、プレゼンテーション、記者会見などが繰り広げられた。主催者発表で141カ国から38,000人が参加、スタートアップ1,200社が参加した。 Collision の「… Masaru IKEDA 2021.05.02
イベントレポート ニュースとコラム コロナ禍でオンライン開催となった北米テックカンファレンスCollision、ポーランド発の非侵襲型血糖値測定デバイス「GlucoActive」がピッチ優勝 Collision 2020 CollisionConf 本稿は、Collision 2020 の取材の一部である。 【26日朝8時更新】訂正線部を削除。 Collision は北米を代表するテックカンファレンスで、昨年、開催地をアメリカ・ニューオーリンズからカナダ・トロントへと移し25,000人の来場者を集めた。今年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となり、3日間にわたって、パネルディスカッション、プレゼンテーション、記者会見などが繰り広げられ… SCORE 1,418 Masaru IKEDA 2020.06.26
イベントレポート ニュースとコラム Collision 2019のピッチ・コンペティション、海藻由来プラスチックで環境負荷の無いストローを開発したLoliwareが優勝 #CollisionConf Collision 2019 CollisionConf 本稿は、Collision 2019 の取材の一部である。 トロントでは、北米最大級スタートアップカンファレンス「Collision 2019」が開催されているが、このイベントの見所の一つでもあるピッチコンペティションが開かれ、海藻由来プラスチックを開発する Loliware が優勝した。 Collision の開催中、ピッチステージで合計60以上のスタートアップが登壇。そこから選ばれた14チーム… Masaru IKEDA 2019.05.24
イベントレポート ニュースとコラム 「Holoash」の岸慶紀氏、Collision 2019に〝駆け出しスタートアップ枠〟で選ばれ出展——AIの都で投資家やメディアからの評判も上々 #CollisionConf Collision 2019 CollisionConf HoloAsh Yoshua Kishi アナリティクス 人工知能 本稿は、Collision 2019 の取材の一部である。 トロントで開催中の Collision 2019 に、日本から「Holoash」の岸慶紀氏が参加しているのを発見した。Collision が駆け出しのスタートアップに出展枠を提供する「ALPHA」に選ばれたそうだ。 Holoash は、ADHD (注意欠陥・多動性障害)を持つ人を対象として、キャラクタとの会話を通じて自己肯定感が上がること… SCORE 1,402 Masaru IKEDA 2019.05.24
イベントレポート ニュースとコラム WebSummitの北米版「Collision」がトロントで開幕、カナダ随一の都市は北米を担うスタートアップハブになれるのか? #CollisionConf Collision 2019 CollisionConf 本稿は、Collision 2019 の取材の一部である。 21日、カナダ・オンタリオ州の州都で、同国随一の都市であるトロントで、スタートアップカンファレンス「Collision」がスタートした。毎年、リスボンに参加者約8万人を集める、世界最大のスタートアップカンファレンス WebSummit が北米版として開催するもので、香港で開催する RISE やインドで開催する Surge と並び、同社のフ… SCORE 1,499 Masaru IKEDA 2019.05.21