イベントレポート ニュースとコラム 民間によるニュースペース(新しい宇宙産業)の活動を後押しすべく、東京で「SPACETIDE 2018」が開催【ゲスト寄稿】 Infostellar SPACETIDE SPACETIDE 2018 本稿は、THE BRIDGE 英語版で翻訳・校正などを担当する “Tex” Pomeroy 氏の寄稿を翻訳したものです。オリジナルはこちら。 最近まで世界の宇宙産業は政府によって推進されてきたが、民間企業の役割は「ニュースペース(新しい宇宙産業)」という動きで勢いを増しつつある。一般社団法人 SPACETIDE は5月10日、宇宙関連の活動における民間企業の役割を強調すべく、3回目となるイベントを… SCORE 1,498 BRIDGE Contributors 2018.05.12
イベントレポート ニュースとコラム 宇宙スタートアップが一堂に会するカンファレンス「SPACETIDE」が開催【ゲスト寄稿】 SPACETIDE SPACETIDE 2017 本稿は、吉田直邦氏の英語による寄稿を翻訳したものです。吉田氏は東京を拠点とする Global Innovations のコンサルタントで、アメリカのドローン・スタートアップをはじめとする航空宇宙関連企業のアジア市場参入を支援しています。 2017年2月18日、一般社団法人 SPACETIDE は、内閣府宇宙開発戦略推進事務局、経済産業省、文部科学省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の後援により、2… BRIDGE Contributors 2017.03.19