ニュースとコラム 地上局共有プラットフォームのインフォステラ、Airbus Venturesをリードに3.8億円を調達 fundraise(調達) Infostellar StellarStation 地上局共有プラットフォーム「StellarStation」を開発するインフォステラは4月30日、新株予約権付社債による第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は3億8000万円で、参加したのは既存投資家であるAirbus Ventures、Sony Innovation Fundのほか、新規投資家として大和エナジー・インフラ、三菱UFJキャピタル、三菱UFJリースが出資している。累計調達額は1… SCORE 1,153 BRIDGE 編集部 2020.05.14
イベントレポート ニュースとコラム 民間によるニュースペース(新しい宇宙産業)の活動を後押しすべく、東京で「SPACETIDE 2018」が開催【ゲスト寄稿】 Infostellar SPACETIDE SPACETIDE 2018 本稿は、THE BRIDGE 英語版で翻訳・校正などを担当する “Tex” Pomeroy 氏の寄稿を翻訳したものです。オリジナルはこちら。 最近まで世界の宇宙産業は政府によって推進されてきたが、民間企業の役割は「ニュースペース(新しい宇宙産業)」という動きで勢いを増しつつある。一般社団法人 SPACETIDE は5月10日、宇宙関連の活動における民間企業の役割を強調すべく、3回目となるイベントを… SCORE 1,390 BRIDGE Contributors 2018.05.12
ニュースとコラム 人工衛星運用アンテナ・シェアリングのインフォステラ、シリーズAラウンドでAirbus Venturesなどから730万米ドルを調達 Airbus Ventures fundraise(調達) Infostellar シェア 東京を拠点に、人工衛星運用アンテナのシェアリングプラットフォームを開発・提供するインフォステラは13日、シリーズAラウンドで730万米ドルを調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは Airbus Ventures が務め、既存投資家のフリークアウトホールディングスと 500 Startups Japan に加え、ウエルインベストメント、D4V、ソニーイノベーションファンドが参加した。… Masaru IKEDA 2017.09.13
イベントレポート ニュースとコラム Tech in Asia Jakarta 2016東京予選の優勝は、人工衛星向けアンテナシェアリングサービスの「インフォステラ」が獲得 Infostellar Tech in Asia Jakarta 2016 日本のスタートアップはグローバル規模への拡大に躊躇しない。最近行われた Tech in Asia の日本ツアーにおいて、5社の若いスタートアップ企業が Tech in Asia Jakarta 2016 への無料参加権をめざしてコンペを行った。勝者は日本航空のチケットと宿泊も無料で獲得できる。 以下に挙げるのは参加したチームで、ピッチ順にリストアップしている。東京においてもジャカルタにおいてもこ… Tech in Asia 2016.11.09