
Image credit: CyberAgent Capital
本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載
最前線の起業家が集う「スタートアップの扉」、Monthly Pitchがお届けする毎月開催されるピッチ登壇企業から特に注目のスタートアップを毎週ご紹介する「注目のスタートアップの顔ぶれ」。
また、毎月第2水曜日に開催される Monthly Pitch へのピッチ登壇をご希望の方はこちらから
サービス概要:「女性ホルモンの不調を食で整える」をコンセプトに、女性に必要な栄養素が詰まったグルテンフリー&プラントベースのスイーツを届ける「MOON TREATS(ムーントリーツ)」。毛髪検査キットを使って自分に足りない栄養素を把握し、そこから判明した不足栄養素が含まれたスイーツをユーザーに届けます。
Monthly Pitch編集部はココに注目:フェムテックの名称が普及する昨今ですが「フェムテック×食」で活動する会社は多くありません。そんな中MOON TREATSは「女性ホルモンの不調を食で整える」をコンセプトに、生理前に心身の不調を感じている女性、妊婦、授乳中のママ、子供ができてより自身の体や栄養素に気を使うようになった女性たちへ存在感を増しています。当初は自社ECのみで販売していましたが、最近は福利厚生として利用されたり、他社ECや店舗の卸もしているそうです。
今後は食を中心としつつも、食事で取れない栄養素が含まれたサプリにも商材を広げたり、産後うつで悩んでいる女性のメンタルカウンセリングなどへの展開も考えているとのこと。また現在のミネラル量だけが摂取できる毛髪検査キットだけでなく、より詳細なバイタルデータを取得できるツールの導入も計画しているそうです。
詳細:「MOON TREATS」を手がけるeminessは2021年7月、小松佐保氏により創業。アメリカ・ボストンはハーバード大学やマサチューセッツ工科大学をはじめアカデミアが集まり、ヘルスケアスタートアップのクラスタがあることで知られるが、小松氏は以前、ボストンで暮らした経験から、ヴィーガン食や予防医療に関心を持つようになったという。eminessを起業する前は、ボストン発のヴィーガン食D2Cブランド「Purple Carrot」を買収したオイシックス・ラ・大地で、同ブランドのマーケティングを担当していた。
一方、生理痛やPMS(月経前症候群)といった女性特有の症状は、摂取栄養素と密接な関係性があり、必要な栄養素を十分に摂取することで症状が緩和できることが報告されている。簡単に必要な栄養素を摂取することを念頭に、ヴィーガン食のスイーツを考案し開発することになった。MOON TREATSは食のブランドであると同時にヘルスケアブランドであるため、監修医が生理にまつわる疑問・質問について答え情報発信したり、心身にかかわる悩みを監修医に相談できるサービスも提供している。
この分野は、Female Wellnessと呼ばれる市場だ。女性特有の身体的症状緩和を目的としたフードスタートアップとしては、ベルリンを拠点とするher1(HER ONE)、イギリスのFree Soulなどがある。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待