ニュースとコラム 戦いのスタイルは「究極のハンズオン」ーー天野&堤氏の150億円新ファンド「STRIVE(ストライブ)」始動、採用チーム“Talent Partner”も fundraise(調達) グリーベンチャーズ ニュースサマリ:グリーベンチャーズおよびベンチャーキャピタルファンドを運用する天野雄介氏、堤達生氏は5月14日、新ファンド「STRIVE III投資事業有限責任組合(以下、STRIVE・ストライブ)」の設立、およびファンド出資の一次募集を完了したことを公表した。天野氏、堤氏、法人としてのグリーベンチャーズが設立した「STRIVE III有限責任事業組合」が同ファンドの無限責任組合員となる。 LPと… SCORE 3,778 Takeshi Hirano 2019.05.14
ニュースとコラム グリーベンチャーズの前プリンシパルAlan Kuan Hsu(徐冠華)氏が、斎藤晃一氏率いるKK Fundに参加 KK Fund グリーベンチャーズ グリーベンチャーズのプリンシパルだった Alan Kuan Hsu(徐冠華)氏が前職を離れ、KK Fund にジョインし、新しいファンドを設立したことが明らかになった。グリーベンチャーズは、日本のEコマースおよびモバイル巨人であるグリーの投資部門として設立された。 Hsu 氏は筆者に KK Fund で仕事を始めて1週間ほどになると語り、現在の正式な肩書きはジェネラル・パートナーということだ。 K… e27 2015.11.16
ニュースとコラム クックパッドダイエット、ルナルナ、handiii、FiNCーーデジタルヘルスの一線で活躍するプレイヤーたちがヘルスケアサービスの未来を語る FiNC handiii グリーベンチャーズ グリーベンチャーズは1月22日、健康領域でスタートアップする企業を交えたイベント「Digital Health Meetup Vol.1」を開催した。 スタートアップは日本の医療費の問題を解決できるのかーー語られたデジタルヘルスの「今と未来」 – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 同イベント内で開催されたパネルディスカッションには、「デジタルヘルス」領域で活動するプレイヤーたちがパ… Junya Mori 2015.01.23
スタートアップは日本の医療費の問題を解決できるのかーー語られたデジタルヘルスの「今と未来」 ガジェット グリーベンチャーズ モノのインターネットの流れに合わせ、大きな潮流を産もうとしている分野にヘルスケア、健康領域のビジネスがある。彼らがカバーする範囲も、従来からのダイエットや健康管理から、スポーツ支援、義手などの福祉機器など幅広い。 グリーベンチャーズは1月22日、健康領域でスタートアップする企業を交えたイベント「Digital Health Meetup Vol.1」を開催した。都内某所の会場にはこの分野に興味のあ… Takeshi Hirano 2015.01.22