ニュースとコラム アプリテストマーケツールのDeployGate、米国法人を設立しグローバル展開に向けた一歩を踏み出す DeployGate マーケティング スマホアプリのテストマーケツール「DeployGate」を開発するデプロイゲート社が、米国法人設立と発表した。 デプロイゲート社はミクシィ社からスピンアウトしたスタートアップで、開発途中のテスト版アプリを配布しアプリローンチに向けたユーザフィードバックなどのマーケティングを行う開発ツールを提供している。スピンアウトしたのは2015年2月末で創業から1年を迎えたばかりだが、サービス自体はすでに3年以… Eguchi Shintaro 2016.03.30
ニュースとコラム ミクシィから独立したデプロイゲート、スマホゲーム向けテストマーケサービス「サキプレ」やエンタープライズプランなどを展開する DeployGate 以前、THE BRIDGEでも報じた、ミクシィ社の新規事業として生まれた、プライベートテスト配信プラットフォーム「DeployGate」が、正式に2015年2月28日(土)にデプロイゲート社に事業譲渡が完了した。ここに、新しいスタートアップが誕生したといえる。 「サービス開発者とユーザーの距離を縮め、新機能のフィードバックのコストをできるだけなくす」をミッションに掲げた同社の今後について、共同創業… Eguchi Shintaro 2015.03.19
ニュースとコラム アプリのプライベートテスト配信プラットフォーム「DeployGate」、デプロイゲート社を創業しミクシィ社から独立 DeployGate 2012年9月13日にリリースした、iOS/Androidアプリのプライベートテスト配信プラットフォーム「DeployGate」。これまで、ミクシィ社内の新規事業として立ち上がった同サービスとして、順調に成長を行っていた。 今回、ミクシィ社が想定する事業規模を目指すのは難しいという判断のなかで、同サービスの事業責任者である藤﨑友樹氏が「同サービスの新しい可能性を追求したい」という考えのもとに、株式… Eguchi Shintaro 2015.01.08
ニュースとコラム スマホのユーザビリティテストを簡単・早く実施できるUI Scope、mixiのDeploy Gateと業務提携 DeployGate fundraise(調達) mixi UI Scope マーケティング ユーザビリティ、ユーザエクスペリエンスといった言葉は以前より頻繁に耳にするようになったが、実際にユーザテストなどを行えている企業はまだまだ少ない、と話すのはUI Scopeを運営する代表の平石大祐氏だ。UI Scopeはスマホに特化した「早く」「安く」「簡単に」を掲げるユーザビリティテストの検証代行サービス。 同社は本日、mixiが運営するAndroidアプリ提供者向けテスト版アプリ配信サービスの… Yukari Mitsuhashi 2013.04.09
ニュースとコラム DeployGateは、Androidアプリ開発のスタンダード・ツールになれるか DeployGate mixi 【原文】 日本のソーシャル・ネットワーク Mixi(東証:2121)は国外にはあまり進出しておらず、グローバル・ユーザを追いかけようと努力するイノベーション・チームが生み出した、比較的最近のプロジェクトのプレビューを見て、大変興味がそそられた。DeployGate は初版が昨年ローンチされ、SDK を使わず、開発段階で Android アプリのテスト版を容易に配信できるしくみだ。同サービスは今日… Rick Martin 2013.03.04
ニュースとコラム mixi開発チームが生み出したアンドロイド版TestFlight「DeployGate」は開発者をUSBから解放する DeployGate mixi mixiは9月10日、アンドロイドアプリのプライベートテスト配信プラットフォーム「DeployGate」を公開した。開発中のアンドロイドアプリをワイヤレスで開発チームに配信、ログやバグレポートなどの情報を管理、収集することが出来る。無料で利用できるゲストアカウントをはじめ、配信できるアプリの数や登録できる開発者アカウントの数によっていくつかの料金体系を用意している。 「USBをなくしてワイヤレスで… Takeshi Hirano 2012.09.10