【-CANVAS-】2023/04 ニュースとコラム デジタルホワイトボード「postalk」、ChatGPTやWhisperと連携——AIが書き起こし付箋化、会議での発言がそのまま〝貼れる〟 postalk 対話式AI「ChatGPT」の衝撃 福岡を拠点とする postalk は、同社の自社開発のデジタルホワイトボード「postalk」の iOS アプリと Chrome 拡張機能をリリースした。また、ミーティングの内容を自動でテキスト化し、付箋として配置する新機能「postalk with」を追加した。この機能は、OpenAI の 「ChatGPT」と「Whisper」の API を利用している。Chrome 拡張機能のリリースにより、… BRIDGE 編集部 2023.04.27
【-CANVAS-】2022/10 ニュースとコラム カード型チャットツール「postalk」 postalk 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載 サービス概要:非デザイナー向けのホワイトボードサービス。それが「postalk」です。チャットをするようにカードを作成し、作ったカードは並べ替えが可能で、色が変えられるようになっています。ネットワーク構造を採用することで、作った情報が無意識に構造化されていくのもメリットです。 Monthly P… SCORE 2,421 Monthly Pitch 2022.10.03
【-CANVAS-】2022/09 ニュースとコラム Monthly Pitch! 今月紹介の注目スタートアップ4社の顔ぶれ Cayzen postalk Reco TECH SALES CLASS 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載 Monthly Pitch!注目スタートアップでは、Monthly Pitch編集部と協力し、毎月開催されるピッチ登壇社から特に注目のスタートアップを毎週ご紹介していきます。 今月お届けする4社は次の通りです。 出世払い型テックスクール養成スクール「TECH SALES CLASS」 労働環境・… Monthly Pitch 2022.09.26
インタビュー 出資した地元VC2人に聞いた、カード型チャットツール「postalk」の可能性【ゲスト寄稿】 Dogan Beta postalk 本稿は、postalk のオウンドメディア「postalk park」に掲載予定のコンテンツを、BRIDGE が独自に編集したものです。写真はいずれも、越智達也氏による撮影。記事構成の都合上、編集部で一部トリミングしました。 外部の方をお招きして、お話を伺う postalk park のインタビューシリーズ、今回は、ドーガン・ベータ取締役パートナー渡辺麗斗さんと、FGN ABBALab 室井信人さ… SCORE 1,603 BRIDGE Contributors 2021.10.18
【-CANVAS-】2021/10 ニュースとコラム 福岡生まれのカード型チャットツール「postalk」、ドーガン・ベータとFGN ABBALabからプレシード調達 fundraise(調達) postalk 福岡を拠点にカード型チャットツール「postalk」を開発・運営する postalk は18日、プレシードラウンドで2,250万円を調達していたことが明らかになった。このラウンドに参加したのは、ドーガン・ベータと FGN ABBALab。 postalk は2018年5月の創業。postalk を立ち上げたのは、以前サーバのバックエンド処理を自動化する API「Milkcocoa」を運営していた … SCORE 3,308 Masaru IKEDA 2021.10.18