【-CANVAS-】2023/04 ニュースとコラム 会員限定 カフェ&調理ロボット開発のNew Innovations、シリーズAでデット含め54億円を調達——OMOソリューション事業を本格化 fundraise(調達) New Innovations √C(ルートシー) <12日午前10時更新> 訂正線部を削除、赤字部を追記。 AI カフェロボット「root C」を展開する New Innovations は12日、シリーズ A ラウンドで54億円を資金調達したと明らかにした。このラウンドに参加したのは、SBIインベストメント、グローバル・ブレイン、KDDI Open Innovation Fund(KDDI とグローバル・ブレインによる運営)、31 VENTTU… SCORE 1,189 Masaru IKEDA 2023.04.12
【-CANVAS-】2022/10 ニュースとコラム 会員限定 自販機にはできない、AIカフェロボット「root C」の価値創造/完全無人化ビジネス(2) New Innovations √C(ルートシー) 会員限定まとめ 既存事業の完全無人化ビジネス (前回からのつづき)日本で注目の無人化事業に取り組むのは2018年創業、非接触なAIカフェロボット「root C」を開発するNew Innovationsだ。創業5年目を迎えたにも関わらず、代表の中尾渓人氏はまだ23歳と若い。14歳で「RoboCup Junior」世界大会にて入賞、15歳でシステム開発事業を始め、智辯和歌山高校在学中の2018年にNew Innovationsを設立した経緯がある… SCORE 1,432 Shun Sasaki 2022.10.08
ニュースとコラム 事前注文型のカフェロボット「root C」開発が1.7億円を調達 fundraise(調達) New Innovations √C(ルートシー) ロボティクス 人工知能 AIカフェロボット「root C」を開発するNew Innovationsは6月24日、既存株主のDEEPCOREとTHE SEEDからの追加調達と、新規株主として事業会社と個人投資家を引受先とした第三者割当増資の実施を公表している。調達した資金は1億7000万円で、新たに株主となった事業会社や個人の氏名は公開されていない。今回調達した資金で、「root C」のサブスクリプションモデルの実装などを… SCORE 1,545 BRIDGE 編集部 2020.06.30
ニュースとコラム AIカフェロボット「New Innovations」、三菱地所と実証実験開始 fundraise(調達) New Innovations √C(ルートシー) アナリティクス シェア AIカフェロボットを開発するNew Innovationsは3月24日から三菱地所との実証実験を開始する。同社が開発する無人カフェロボット「root C」を東京・丸の内エリアの新東京ビルに設置するもの。需給予測AIによって待ち時間を最短で、かつ一人一人に好みのコーヒーを提供する。 オフィスビルにおけるオフィスワーカーを中心とした消費行動のデータ取得とユーザー体験の検証を目的としており、実証実験は今… SCORE 1,565 BRIDGE 編集部 2020.03.30
ニュースとコラム 自分好みのコーヒーを淹れてくれるロボット「√C(ルートシー)」が大阪に爆誕ーーTHE SEEDとDEEPCOREらから資金獲得、実証実験開始 fundraise(調達) New Innovations THE SEED √C(ルートシー) ヘルスケア 人工知能 ロボット及び需要予測システムを開発するNew Innovationsは7月30日、人工知能による需要予測が可能な無人のカフェロボットの実証実験を開始すると公表した。難波駅にあるなんばスカイオ1階にあるロビーに設置されたロボット「√C(ルートシー)」にて需要予測AIの精度向上を目的に実施される。期間は8月1日から31日まで。 実証実験はいくつかの段階に分かれており、今回は提供側として通行量や天候… SCORE 2,586 Shun Sasaki 2019.07.30