インタビュー ニュースとコラム AIヘッドハント「scouty」がHR領域以外にも拡大へーーユーザーが自分の情報を確認可能、社名は「LAPRAS」に【島田氏インタビュー】 scouty アナリティクス 人工知能 人材 ニュースサマリ:エンジニア向けのAIヘッドハンティング「scouty」は3月4日、クローリングおよび機械学習技術を活用し、HR領域以外の展開を開始することを公表した。具体的には2019年春を目処に社名を「LAPRAS(ラプラス)」変更し、サービスとしてはオープンデータから構成したユーザーに関する情報を自分自身で確認、一部編集できるようになる。 scoutyのオープンβ版公開は2017年5月。インタ… SCORE 2,193 Takeshi Hirano 2019.03.04
ニュースとコラム AIがネット上の優秀なエンジニアを探してくれる「scouty」正式版を公開 scouty アナリティクス 人工知能 人材 エンジニア向けAIヘッドハンティングサービス「scouty(スカウティ)」は8月27日、サービスの正式版を公開した。 scoutyは従来の登録型転職サービスとは異なり、SNSや技術情報共有サービス、ブログなどのインターネット上に公開されている情報を基にしてエンジニアと企業をマッチングさせるAIヘッドハンティングサービス。履歴書ではなく、今の職場で発揮し切れていないスキルや自身の潜在的なニーズをオー… BRIDGE 編集部 2018.08.31
ニュースとコラム 総額約1億円の資金調達を実施、AI活用のヘッドハンティングサービス「scouty」がβ版のリリースを発表 fundraise(調達) scouty 人工知能 人材 scoutyは5月25日、AIヘッドハンティングサービス「scouty(スカウティ)」のオープンβ版をリリースした。また同社はこれにあわせて2月に総額約1億円の資金調達を実施していたことも公表している。引受先はInfinity Venture Partners、Candle代表取締役の金 靖征 氏とその他個人投資家1名となっている。 「scouty」はAIを活用したエンジニアのヘッドハンティングサ… BRIDGE 編集部 2017.05.26