ニュースとコラム ライドシェア保険から紐解くインシュアテックの今(2/2) ELEMENT justInCase アナリティクス 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載。Universe編集部と同社のInvestment Group、Directorの皆川朋子氏が共同執筆した。 コラボレーションの必要性 (前回からのつづき)ではこういった業界の大きな変化は誰が担うべきなのだろうか。 事例で挙げたBuckleはライドシェアに目をつけ、大手プラッ… SCORE 1,356 GB Universe 2020.09.24
ニュースとコラム ライドシェア保険から紐解くインシュアテックの今(1/2) justInCase アナリティクス 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載。Universe編集部と同社のInvestment Group、Directorの皆川朋子氏が共同執筆した。 2019年にMcKinseyが発表したレポートによると、2012年以降のインシュアテック(保険テクノロジー領域)への合計投資額は100億ドルに上るという。また、Acc… SCORE 1,172 GB Universe 2020.09.24
ニュースとコラム PKSHA Technology Capital、アルゴリズムの設計や実装で投資先を支援する「IGNITE」をローンチ PKSHA Technology PKSHA Technology Capital アナリティクス 人工知能 <15日13時更新> 文中、「PKSHA SPARX アルゴリズム 1号」は、「PKSHA SPARX Asia Algorithm Fund 1号」をリブランドした同一のファンドであることが判明したため、該当箇所を修正。 アルゴリズムライセンス事業大手 PKSHA Technology (東証:3993)の投資子会社 PKSHA Technology Capital は15日、投資先のスタートア… SCORE 6,598 Masaru IKEDA 2020.09.15
ニュースとコラム 台湾発のビッグデータ企業Vpon(威朋)、シリーズCで42億円相当を調達——クールジャパン、韓国STIC、BEENOS、香港Triplabsから fundraise(調達) Vpon(威朋) アナリティクス <ピックアップ> 獲12億元C輪融資!Vpon如何打造日港韓爭搶的數據技術? 台湾発のビッグデータ企業 Vpon(威朋)は9日、シリーズ C ラウンドで12億ニュー台湾ドル(約42億円)を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、日本政府系のクールジャパン機構、韓国政府系の STIC Investments、日本の BEENOS(東証:3328)、香港の WWPKG(縱橫遊、香港証… SCORE 1,993 Meet Global(創業小衆) 2020.09.10
ニュースとコラム 農作物の生育状況はAIで予測、アグリテック「Taranis」に日本企業も注目 fundraise(調達) Taranis アナリティクス ロボティクス 人工知能 ピックアップ:Taranis eyes Asia expansion after raising $30m from Vertex, others ニュースサマリー:アグリテック・スタートアップのTaranisは8月4日、シリーズCラウンドで3,000万米ドルを調達したと発表している。リード投資家はシンガポールのK3 Venturesで、Vertex GrowthやKuokグループのOrion F… SCORE 1,537 BRIDGE Contributors 2020.08.25
ニュースとコラム 東京大発・生産現場の自動化に挑戦するDeepXが16億円調達 DeepX fundraise(調達) アナリティクス ロボティクス 人工知能 AI技術開発のDeepXは7月31日、スパークス・グループ(未来創生2号ファンド)、フジタ、SBIインベストメント、経営共創基盤を引受先とする第三者割当増資を公表している。調達した資金は16億円で、出資比率や払込日などの詳細は非公開。 同社は東京大学松尾研究室を出自とするスタートアップで、2016年4月に創業。「あらゆる機械位の自動化」の実現を目標に、各業界ごとに適したソリューションを開発・提供。… SCORE 2,197 BRIDGE 編集部 2020.08.19
ニュースとコラム 陸上養殖の普及と共に増す、IT活用の「スマート漁業」の可能性 Aquacon Internet of things Umitron アナリティクス ピックアップ:AKVA group ASA: Potential new land based project ニュースサマリー:ノルウェー拠点のAquacon社は、米国における陸上養殖事業の展開にあたり養殖機器の総合サプライヤーAKVAグループとのパートナシップを発表した。養殖機器や開発リソースの提供面での協業が期待されており、メリーランド州にて1万5000トンのサーモン陸上養殖が計画されている… SCORE 7,018 BRIDGE Contributors 2020.07.30
ニュースとコラム 位置情報をAIで解析、Location AI Platform開発に東京理科大学が2.2億円出資 fundraise(調達) Location AI Platform アナリティクス クロスロケーションズ 人工知能 位置情報ビッグデータをAIが解析するプラットフォーム「 Location AI Platform(LAP)」を開発・提供するクロスロケーションズは7月14日、東京理科大学ベンチャーファンドを引受先とした第三者割当増資で2億2000万円を調達したことを公表している。調達した資金は位置情報データ解析技術LAPの高度化や、市場投入の資金に充てる。 合わせて、LAPの位置情報ビッグデータ解析機能である「人… SCORE 1,780 BRIDGE 編集部 2020.07.29
ニュースとコラム ドローンとAIで建物診断、ドローンパイロットエージェンシーがCACなどから1億円調達 fundraise(調達) アナリティクス ドローンパイロットエージェンシー ロボティクス 人工知能 ドローンを活用した画像分析サービスを提供するドローンパイロットエージェンシーは7月14日、カクイチとサイバーエージェント・キャピタルを引受先とする第三者割当増資の実施を公表している。調達した資金は1億円で出資比率などの詳細は非公開。調達した資金で人材の採用およびサービスの機能強化を進める。また、出資したカクイチとはAI画像分析技術を活用した新事業の検討も開始する。 ドローンパイロットエージェンシー… SCORE 2,055 BRIDGE 編集部 2020.07.14
ニュースとコラム 米空軍も注目、広がる「宇宙データビジネス」 fundraise(調達) Orbital Insight アナリティクス ピックアップ:US Air Force Selects Orbital Insight as Big Bet and Awards Strategic Financing SBIR Phase II Contract ニュースサマリー:宇宙AIスタートアップOrbital Insightは今年4月、米空軍(USAF)と衛星画像やIoTデバイスなどの複数地理空間データソースを活用したビ… SCORE 2,217 BRIDGE Contributors 2020.07.13