ニュースとコラム サービス事業者向け継続利用促進「KINCHAKU」がF Venturesから資金調達 fundraise(調達) Kinchaku Sete Mares マーケティング サービス事業者向けの継続利用促進「KINCHAKU」を運営するSETE MARESは、2018年8月にプレシードラウンドとしてF Venturesを引受先としたJ-KISS型新株予約券方式の出資を受けた。また、シードラウンドにて約4,400万円の第三者割当増資を実施したことも公表している。増資の引受先となったのMIRAISEとビープラッツ、GxPartnersの3社。 加えて、社外取締役にGxPa… BRIDGE 編集部 2019.09.12
ニュースとコラム 継続利用サービス向けSaaS「KINCHAKU」、ウォレットパス機能を公開——小規模店舗でもスマホにクーポンやスタンプカードを発行可能に Kinchaku Sete Mares 福岡に拠点を置く SaaS スタートアップの SETE MARES(セッティ・マーリス)は19日、同社の継続利用サービス向け SaaS「KINCHAKU」から、スマートフォンのウォレットに追加可能なクーポンやスタンプカードを発行・管理できる機能「ウォレットパス」をローンチしたと発表した。 小売、美容、飲食、サービス業の小売店が、ユーザのスマートフォンに登録可能なスタンプカード、クーポンを発行できる… SCORE 1,596 Masaru IKEDA 2019.08.19
ニュースとコラム 福岡のSaaSスタートアップSETE MARES、予実管理分析クラウド「KINCHAKU」のオープンβ版をローンチ Kinchaku Sete Mares 福岡に拠点を置く SaaS スタートアップの SETE MARES(セッティ・マーリス)は7日、予実管理分析ツール「KINCHAKU」のオープンβ版をローンチした。従来、スプレッドシートで管理されてきた予実情報を、会計などの専門知識が無くても管理・分析をを可能にする。 SETE MARES は今年7月、共に XSHELL 出身の Besedin Dmitriy 氏と Mykyta Shevchen… SCORE 1,092 BRIDGE 編集部 2018.11.07