豪発ファッションオンデマンドサービス「Shoes of Prey」が1550万ドルを資金調達 Shoes of Prey コマース ファッション Aussie fashion on-demand startup Shoes of Prey raises $15.5 million オンラインで自由に女性用の靴をデザインし、オーダーする可能なサービス「Shoes of Prey(シューズ・オブ・プレイ)」が1550万ドルの資金調達を実施しました。 「Shoes of Prey」は2009年の冬にオーストラリア・シドニーでスタートし、日本には2… Junya Mori 2015.12.08
ニュースとコラム STORES.jpとShoes of Prey、2013年グッドデザイン賞をダブル受賞:超変化し続けるデザイン Bracket Shoes of Prey stores.jp コマース 話題の尽きないSTORES.jp運営のブラケットが、今度はそのデザインで快挙を遂げた。STORES.jpとShoes of Preyの両サイトが、2013年グッドデザイン賞を受賞したのだ。中でもSTORES.jpは上位にランクインし、これから開催される授賞式での表彰も予定している。ベンチャー企業、特にネット企業による受賞は珍しく、ダブル受賞となれば尚更だ。グッドデザイン賞に申請し、書類選考、2次審… Yukari Mitsuhashi 2013.10.01
ニュースとコラム 目指すは「STORES.jp」の年内10万ストア、ブラケットの新オフィスにて代表光本勇介氏をインタビュー Bracket Shoes of Prey stores.jp Tokyo Office Tour ZOZOTOWN コマース ブラケット代表の光本勇介氏(撮影:Rick Martin) 今年7月には「ZOZOTOWN」運営のスタート・トゥデイに子会社化され、その後も「Yahoo!ジオシティーズ」との連携を発表するなど、その勢いが留まることを知らない「STORES.jp」。その運営会社である株式会社ブラケットは、カーシェアリングの「CaFoRe」や「Shoes of Prey」など計5つのサービスを展開している。 今回は、… SCORE 1,182 Yukari Mitsuhashi 2013.09.25
ニュースとコラム オリジナルシューズをオンライン上でデザインできる 「Shoes of Prey(シューズ・オブ・プレイ)」がデザイン数200万点を突破! Shoes of Prey ファッション 女性用の靴をオンラインで自由にデザインし、オーダーすることが出来るサービス「Shoes of Prey(シューズ・オブ・プレイ)」。同サービスにて制作された靴デザインの総数が、200万点に達したと、同サービスを運営するブラケットが発表した。 「Shoes of Prey (シューズ・オブ・プレイ)」は2009年の冬にオーストラリア、シドニーでスタートし、日本には2010年5月に上陸。同サービスでは… SCORE 1,195 Junya Mori 2013.04.16