ニュースとコラム アプリコット・ベンチャーズとSpready、創業期スタートアップのユーザヒアリングを支援 mint(旧TLM、旧Apricot Ventures) Spready アプリコット・ベンチャーズは1日、組織と人をつなぐ SNS を運営する Spready の協力を得て、創業準備中や創業期の起業家向けにユーザヒアリング支援プログラム「DIVE supported by Spready(以下、DIVE と略す)」を提供すると発表した。最大3社の採択社に対し、1ヶ月間のユーザヒアリング候補先の紹介とサポートプログラムを提供する。 アプリコット・ベンチャーズでは、これま… SCORE 1,710 Masaru IKEDA 2020.10.07
ニュースとコラム 〝人の縁〟から潜在的な転職候補者を企業につなぐ「Spready(スプレディ)」、8ヶ月間に及ぶ仮説検証を経てβ版を公開 Spready 人材 ある調査によれば、社会人が一生の間に繰り返す平均転職回数は、日本の3.5回に対し、アメリカは15回。欧米文化においては、転職は常日頃から意識しているキャリアステップのための手段であり、日本人にとってのそれは、今置かれている仕事環境に不満を覚えた時や、一つの区切りがついた時に腰を据えて考える選択肢、という違いがある。 したがって、欧米であれば、近日中に転職を迎えるかかどうかはともかく、潜在的転職先と… SCORE 1,582 Masaru IKEDA 2019.03.29