この分野には、QuizUp というトリビアアプリを提供するアメリカの Plain Vanilla Games が居て、同社は昨年末、Sequoia Capital からシリーズBラウンドで2,200万ドルを資金調達している。日本では、バンダイナムコゲームスがロングランの頭の体操ゲーム「全脳トレ」を販売しており、ソーシャルゲーム開発会社コロプラの「魔法使いと黒猫のウィズ」は、好調なダウンロード推移( iOS / Android )を見せている。
トランスリミットは1月、高場大樹(たかば・ひろき)氏と工藤琢磨氏によって設立された。2人は以前、異なるサイバーエージェント・グループの企業に勤務していたが、Ameba Pico(2012年に終了)やガールフレンド(仮)などのゲームの開発プロジェクトに共に関わっていた。トランスリミットのチームは、Movida Japan の第5期インキュベーション・プログラムに参加している。
Genuine Startups は、東京のスタートアップ・インキュベータ Movida Japan からスピンオフした投資ファンドである。 ↩
【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします Smart Sparrow Scores $10M Series B 北米テックシーンで大きなカテゴリとなっているEduTech(教育関連テクノロジー)ですが、やはり広大な国土という地理的な問題や、州によってバラバラだった学習指導格差などを埋めるために成長してきた背景があるため、日本のそれとは少し様子が違…
Image by Flickr 【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします Startups Anonymous: A list of fears from the CEO of a startup in NYC 以前ご紹介したPandoDailyとStartups Anonymousの連動コラムから。(Startups Anonymousについて…
Emir は、トルコの起業家の中では、かなり希有な存在と言えるだろう。トルコの食品メーカー大手 ETI Group の創業家に生まれた彼は、生まれながらにして、この大企業を牽引する運命を背負っていた。大学卒業後は弁護士になり、欧米系の銀行で働いた後、ETI Group の経営部門に招かれた。しかし、彼は既に完成された大企業の経営の煩わしさを嫌い、自分の手で一から事業を興すことを決意。若い頃から慣れ親しんでいるギターやバンド活動にヒントを得て、Giggem をローンチさせた。
【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします 9 lessons learned from redesigning an e-commerce app for growth モバイルアプリ、特にコマース関連アプリの開発Tipsです。Vintedは2009年創業の女性向けファッションマーケットプレースで、2014年1月には2700万ドルの調達も実施して…