Image by Keisuke Mutoh on Flickr
<ピックアップ>福井県鯖江市>JK課の図書館アプリSabotaができました!
福井県鯖江市が設置した、市役所JK課が考案したアプリ「Sabota」がリリースされました。同アプリは、鯖江市図書館の空席状況がわかるアプリ。
机に取り付けたセンサーをもとに席の利用状況を把握。その空席センサーオープンデータをSAP HANAのデータベースで処理し、リアルタイムにアプリに反映するという仕組みとのこと。現在はまだ試験中ですが、「空席情報をリアルタイムに知れる」というアイデアが、もっと色々なところに広がれば、レストランや飲食店の空席情報をリアルタイムに反映する、といったサービスも考えられます。IoTによって、よりリアルタイムな情報を知ることができるかもしれません。
開発に関わった、jig.jp福野氏のブログに、開発の詳細もまとまっています。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」