<ピックアップ> BeeHex robot can 3D-print (and cook) a pizza in just 6 minutes
シリコンバレーのスタートアップ「BeeHex」が、ピザを3Dプリントできるロボット「Chef 3D」を開発した。コンセプトからピザを口に運ぶまでの時間はわずか6分。
すべては、スマートフォンアプリから始まる。ピザのサイズ、生地、ソース、チーズを選択すると、ロボットが仕事を始める。たった60秒でピザがつくられ、あとはそれをオーブンに入れるだけ。
ちょっとクリエイティブになりたければ、カスタマイズのオプションを利用することができる。JPGファイルの画像をアップロードすると、ロボットがその形状を真似てくれる。例えば、アメリカの形をしたピザや、ハート型のピザなどが出来上がる。
BeeHexは、NASAから12.5万ドルの補助金を受けており、また昨月には、100万ドルのシード投資を受けている。宇宙飛行士に対して、真空の宇宙食より美味しい食事の提供を目指しているという。
そのほか、Chef 3Dは、テーマパークやスポーツスタジアムなどにも登場している。
via. The Next Web
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」