インテグリカルチャーは5月25日、シリーズAラウンドでの第三者割当増資による資金調達を公表している。引受先になったのはBeyond Next Ventures、日本ハム、リアルテックファンド、Agfunder、広島ベンチャーキャピタル、VU Venture Partners、その他事業会社。個人投資家として中川成久氏ら(その他の個人氏名は非公開)も参加している。調達した資金は8億円で、同社の累計資…
インテグリカルチャーは5月25日、シリーズAラウンドでの第三者割当増資による資金調達を公表している。引受先になったのはBeyond Next Ventures、日本ハム、リアルテックファンド、Agfunder、広島ベンチャーキャピタル、VU Venture Partners、その他事業会社。個人投資家として中川成久氏ら(その他の個人氏名は非公開)も参加している。調達した資金は8億円で、同社の累計資金調達額は約11億円となった。
中国の育児メディア「Babily(貝貝粒)」を展開するOnedot(万粒)は5月28日、第三者割当て増資の実施を公表している。引き受けたのは経営陣および東京大学協創プラットフォーム開発、日本生命保険相互会社、住友商事、みずほキャピタル、The Boston Consulting Group、xross、PKSHA SPARXアルゴリズム1号投資事業有限責任組合の各社で、調達した資金は総額10億50…
中国の育児メディア「Babily(貝貝粒)」を展開するOnedot(万粒)は5月28日、第三者割当て増資の実施を公表している。引き受けたのは経営陣および東京大学協創プラットフォーム開発、日本生命保険相互会社、住友商事、みずほキャピタル、The Boston Consulting Group、xross、PKSHA SPARXアルゴリズム1号投資事業有限責任組合の各社で、調達した資金は総額10億5000万円。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 中国の配車サービス大手 Didi Chuxing(滴滴出行)は5月29日、自動運転の子会社のために5億米ドル超となる初の資金調達ラウンドをクローズしたと発表した。このラウンドは、ソフ…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
ピックアップ:Nurx Launches in Maine, Leveraging Telemedicine to Provide Affordable and Convenient Access to Healthcare ニュースサマリ:女性向けヘルスケアサービスをオンラインデリバリーで提供するNurxは5月19日に新たにメリーランド州へ進出することを発表している。Nurx社の創業は2015年…