ニュースとコラム 排泄予測デバイス「DFree」のトリプル・ダブリュー・ジャパンCCOに、元メルカリの岡本杏莉氏が就任 D Free Internet of things Triple W Japan ヘルスケア 岡本杏莉 排泄予測デバイス「DFree(ディーフリー)」を開発・提供するトリプル・ダブリュー・ジャパンは18日、同社 CCO(Chief Corporate Officer)として、元メルカリの岡本杏莉氏(日本及びニューヨーク州弁護士)が参画したことを発表した。岡本氏は、同社創業当初より出資やリーガル面でのアドバイスを行ってきたが、今後は、同社のアメリカ支社、ヨーロッパ支社を含むグローバルのコーポレート部門… SCORE 2,651 BRIDGE 編集部 2019.02.18
ニュースとコラム トリプル・ダブリュー・ジャパン、排尿予測センサー「DFree Personal」を今月20日から一般販売へ——割引価格が適用される先行予約を開始 D Free Internet of things Triple W Japan ヘルスケア 排泄予知ウエアラブルデバイス「DFree(ディーフリー)」を開発するトリプル・ダブリュー・ジャパンは、今月20日から排尿予測センサー「DFree Personal」を一般販売することを明らかにした。これに先立ち、1日から一般販売の先行予約を開始した。 同社は、2017年から介護施設などの法人向けに「DFree 排泄予測サービス」、2018年4月から「排泄自立支援サービス」の提供を開始… SCORE 2,322 BRIDGE 編集部 2018.06.01
ニュースとコラム 排泄予知デバイス「DFree」のトリプル・ダブリュー・ジャパン、プレシリーズBでニッセイ・キャピタルやFoxconn系ファンドらから5億円を調達 D Free fundraise(調達) Triple W Japan ヘルスケア 排泄予知ウエアラブルデバイス「DFree(ディーフリー)」を開発するトリプル・ダブリュー・ジャパンは6日、シリーズ B ラウンドでニッセイ・キャピタル、台湾の EMS(Electronics Manufacturing Service)最大手 Foxconn(鴻海/富士康)の日本における投資パートナーファンドである 2020 などから5億円を調達したことを明らかにした。 これはトリプル・ダブリュー… SCORE 1,524 Masaru IKEDA 2017.11.06
ニュースとコラム 排泄予知デバイス「DFree」のトリプル・ダブリュー・ジャパン、NEDOから最大7,000万円の助成金を獲得——大企業5社と共同研究を開始 D Free fundraise(調達) Internet of things Triple W Japan ヘルスケア 排泄予知ウエアラブルデバイス「DFree(ディーフリー)」を開発するトリプル・ダブリュー・ジャパンは7日、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の研究開発型ベンチャー支援事業/企業間連携スタートアップ(SCA)に対する事業化支援対象に採択され、最大で7,000万円の助成金の受領が決定したことを明らかにした。助成対象は DFree の小型化と高性能化の大企業との共同研究に関す… SCORE 1,300 Masaru IKEDA 2017.03.07
ニュースとコラム 排泄予知デバイス「DFree」のトリプル・ダブリュー・ジャパンが約5億円を調達——Foxconn(鴻海/富士康)らとも提携 D Free fundraise(調達) Internet of things Triple W Japan ヘルスケア 排泄予知ウエアラブルデバイス「DFree(ディーフリー)」を開発するトリプル・ダブリュー・ジャパンは4日、台湾の EMS(Electronics Manufacturing Service)最大手 Foxconn(鴻海/富士康)の日本における投資パートナーである 2020、iSGS インベストメントワークス、大和企業投資、みずほキャピタル、SBI インベストメント、リヴァンプからシリーズAラウンド… SCORE 1,260 Masaru IKEDA 2016.07.04
ニュースとコラム 排便予測デバイス「D Free」がNEDO助成事業に採択——Hack Venturesからとあわせ、最大1.2億円を調達 D Free fundraise(調達) Triple W Japan アナリティクス ヘルスケア 排泄予知ウエアラブルデバイス「D Free(ディー フリー)」を開発するトリプル・ダブリュー・ジャパンは今日、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施する「研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援(通称:STS助成金事業)」に採択されたことを明らかにした。 今回の採択により、トリプル・ダブリュー・ジャパンが NEDO から受けられる… Masaru IKEDA 2016.02.04
ニュースとコラム 排便タイミング予測デバイス「D Free」が資金調達を実施、READYFOR上でクラウドファンディングを開始 D Free fundraise(調達) Triple W Japan アナリティクス ヘルスケア 排泄予知ウエアラブルデバイス「D Free(ディー フリー)」を開発するトリプル・ダブリュー・ジャパンは今日、ニッセイ・キャピタルと、iStyle の投資部門であるアイスタイルキャピタルから資金調達を行った。具体的な調達額などについては明らかにされていない。 D Free は、超音波を使って腸内の便の大きさを計測、人が便意を感じるようになる仙骨が刺激されるまでの時間を予測してくれるので、ユーザはあ… SCORE 1,177 Masaru IKEDA 2015.04.24