【-CANVAS-】2021/09 ニュースとコラム 人工タンパク質繊維開発のSpiber、カーライルやクールジャパン機構などから344億円を調達——世界的アパレルブランド向けに量産体制確立へ fundraise(調達) Spiber ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 Spiber(スパイバー)は、山形県鶴岡市を拠点に植物由来の人工タンパク質繊維素材「Brewed Protein(ブリュード・プロテイン)」を開発するスタートアップだ。同社は9日、カーライル、Fidelity International、Baillie Gifford、海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)などか… SCORE 2,074 BRIDGE 編集部 2021.09.09
ニュースとコラム Spiber、事業価値証券化で250億円を調達——米国での人工タンパク質量産体制構築などで fundraise(調達) Spiber ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 Spiber(スパイバー)は、山形県鶴岡市を拠点に植物由来の人工タンパク質繊維素材「Brewed Protein(ブリュード・プロテイン)」を開発するスタートアップだ。同社は12月30日、「事業価値証券化(value securitization)」により250億円の資金を調達したと発表した。この調達方法は、同社の有… SCORE 9,798 Masaru IKEDA 2021.01.02
ニュースとコラム クモ糸の遺伝子を元にした次世代繊維素材開発のSpiber、クールジャパンらから約50億円を調達——タイで量産に向けたマザープラントを建設へ Cool Japan fundraise(調達) Spiber Spiber(スパイバー)は、地球上で最も強靭と言われるクモの糸に着目し、クモの糸の人工合成に成功したスタートアップだ。同社は28日に都内で記者会見を実施し、クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構)をリードインベスターとして、約50億円の資金調達を実施したことを明らかにした(クールジャパン機構の出資は30億円で、残り20億円分の引受先は非開示)。 Spiber は、山形県鶴岡市にある慶應大学先端… SCORE 1,689 Masaru IKEDA 2018.11.28