ニュースとコラム 家具のサブスク「subsclife(サブスクライフ)」、ツクルバと資本業務提携 fundraise(調達) Social Interior(旧subsclife) tsukuruba 家具のサブスクリプションサービス「subsclife(サブスクライフ)」を運営する subsclife は2日、中古・リノベーションマンションの売買サービス「カウカモ」やスタートアップ向けコワーキングスペース「co-ba」を運営するツクルバ(東証:2978)と資本業務提携したことを明らかにした。 subsclife の調達金額は非開示。ツクルバにとっては、上場後初の外部出資となる。subslife… SCORE 1,719 BRIDGE 編集部 2019.10.02
ニュースとコラム ツクルバのスタートアップ向け中規模オフィス「HEYSHA」が始動、第1号物件に財務分析AI開発のxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)が入居 tsukuruba xenodata lab. 成長するスタートアップにとって、オフィス探しは悩みの種だ。事業における成長痛は永年のテーマだが、日本の一大スタートアップハブである渋谷にオフィスを構えようとすると、この地域特有の難題が立ちはだかる。駅前で数多くの再開発が進むものの、想定されるテナントはユニコーンか上場を果たしたテック大手が主流。創業まもないスタートアップは、日々の事業開発に汗しながら摩天楼を仰ぐ毎日だ。一方で、築年数深めの小ぶりな… Masaru IKEDA 2018.09.11
ニュースとコラム プロジェクトとプラットフォームの相互作用でクラウドファンディングは成長する、CAMPFIREのこれまでの軌跡 CAMPFIRE co-ba FLAG tsukuruba クラウドファンディング クラウドファンディングサービスが日本に上陸して、2年ほどの月日が経過した。それだけの時間が経過しても、いまだクラウドファンディング関連の話題が尽きることはなく、最近でもいくつものサービスがローンチしている。 世界でも日本でも拡大を続けるクラウドファンディングについて、先月6月に設立2周年を迎え、オフィスを移転したばかりのクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を運営するハイパーインターネ… Junya Mori 2013.07.30