【-CANVAS-】2023/02 ニュースとコラム 会員限定 顧客対応メール共有SaaS「yaritori」、GPT-3を使った文面自動作成機能を限定公開 Onebox yaritori 会員限定まとめ OpenAI が高性能言語モデル「GPT-3」をローンチしたのは2020年7月で、おそらく、これを使った日本国内発のアプリケーションとして筆者が初めて取り上げたのは、昨年7月に書いたコピーライティングツールの「Catchy」だと思う。GPT-3 をベースにトレーニングを重ねたチャットツール「ChatGPT」が世に出たことで、その手軽に遊べる便利さから、GPT-3 にも人々の関心が向くようになった。… SCORE 1,830 Masaru IKEDA 2023.02.24
【-CANVAS-】2022/04 ニュースとコラム 顧客対応メール共有SaaS「yaritori」、アプリコットとANOBAKAから4,000万円調達——手軽さウケて導入社100社超 fundraise(調達) Onebox yaritori メール共有システム「yaritori」を運営する Onebox は21日、シードラウンドのエクステンションで4,000万円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、アプリコット・ベンチャーズと ANOBAKA(アプリコット・ベンチャーズは2021年5月に TLM と合流し mint となったが、今回の出資はアプリコット・ベンチャーズ1号ファンドからのもの)。アプリコット・ベンチャー… SCORE 1,958 Masaru IKEDA 2022.04.21
ニュースとコラム 顧客対応などのためのメール共有SaaS「yaritori」運営、アプリコットVから2,000万円をシード調達 fundraise(調達) Onebox yaritori メール共有システム「yaritori」を運営する Onebox は29日、シードラウンドでアプリコット・ベンチャーズから2,000万円を資金調達したことを明らかにした。同社はアプリコット・ベンチャーズの起業家向け支援プログラム「FLAP」第8期から輩出されたスタートアップ。 Onebox は今年3月、奥村恒太氏(現 CEO)と津布久洋平氏(現 CTO)により設立。今年7月から顧客からの問合せや外部… SCORE 2,938 Masaru IKEDA 2020.10.29