
アクセストップ5
1:シリコンバレー発のラーメン自販機「Yo-Kai Express」が東京駅に進出、Suica決済から数十秒であつあつラーメンが食べられる
アメリカのフードテックスタートアップ Yo-Kai Express は東京駅構内でイベントを開催し、日本市場への本格的な進出を発表した。同社は冷凍ラーメンを搭載した自動販売機をアメリカで展開、日本では先月から羽田空港第2ターミナル、首都高芝浦パーキングエリアに自動販売機が設置されている。今回は、Scrum Ventures のオープンイノベーションプログラム「Food Tech Studio」の日本側のエンタープライズパートナーである JR 東日本が協力し、この企画が実現した。(記事全文へ)
2:営業の生産性強化支援SaaS「ナレッジワーク」が正式ローンチ、GCPやDNXらから10億円をシリーズA1調達
セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」を開発するナレッジワークは20日、シリーズ A ラウンドの 1st クローズで10億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、グロービス・キャピタル・パートナーズ、DNX Ventures、ANRI、X Tech Ventures。また、これらの投資家からは、シードラウンドとプレシリーズ A ラウンドで4.2億円を調達していたことも明らかにされた。累計調達額は14.2億円。(記事全文へ)
3:イーロン・マスク氏、Twitter買収ーープレスリリースには何が書かれた
ニュースサマリ:Twitterは25日、イーロン・マスク氏が提案していた買収提案を受け入れると正式に発表した。買収提案はTwitter株を1株あたり54.2ドルの現金で100%完全買収する。買収総額は約440億ドル(今日時点の日本円換算で約5兆6,380億円)。買収が完了次第、Twitterは非公開企業となる。(記事全文へ)
4:米国で日本酒テイスティングキットのD2Cサブスク「Tippsy Sake Club」運営、2億円をプレシリーズA調達——W venturesらから
ロサンゼルスを拠点に、テイスティングキットのサブスクリプションを中心とした日本酒 D2C サービス「Tippsy Sake Club」を運営する Tippsy は14日、プレシリーズ A ラウンドで約2億円を調達したことを明らかにした。このラウンドは W ventures がリードし、DEEPCORE、KSK Angel Fund、Zynga の共同創業者でエンジェル投資家の Justin Waldron 氏、名前非開示の個人投資家複数が参加した。(記事全文へ)
5:シンガポールの後払いサービス「Atome」運営、インドネシアのMega Finadana Financeを買収
シンガポールに拠点を置く「後払い(Buy Now, Pay Later=BNPL)」サービス「Atome」を運営する Atome Financial は、インドネシアの融資スタートアップ Mega Finadana Finance の買収を完了したと発表した。これにより、Atome はインドネシアで消費者向け金融を通じたビジネスを拡大していく。(記事全文へ)
Tech Trend Check
気になるテックトレンドをテーマごとにお伝えします(各テーマ随時更新)
執筆者一覧
エディターチーム
#Masaru IKEDA|#Takeshi Hirano|#Shun Sasaki
コントリビューター/提携メディア
Accenture Ventures Japan Podcast | ALL STAR SAAS BLOG | Be Success | Meet Global (創業小衆) | Daily Social | Dean Takahashi | e 27 | フィナンシェ 放送局 | GB Universe | Genesia Ventures STORY | Monthly Pitch | MUGENLABO Magazine | Startup Recipe | Takanori Oshiba | Tech in Asia | Tech Node | Tech Orange | VentureBeat | 01Channel |
-CANVAS-バックナンバー
2023年|#11月号|#10月号|#9月号|#8月号|#7月号||#6月号||#5月号||#4月号||#3月号|#2月号|#1月号|
2022年|#12月号| #11月号| #10月号| #9月号| #8月号| #7月号| #6月号| #5月号| #4月号| #3月号| #2月号| #1月号