【-CANVAS-】2022/04 インタビュー 会員限定 コロナ禍のミドルマネジメント層研修に需要増、コーチングのmentoがWiLから3.3億円調達 fundraise(調達) mento(メント) 会員限定まとめ ニュースサマリ:コーチングサービス「mento(メント)」は4月6日、第三者割当増資の実施による資金調達を公表している。引受先になったのはWiL(World Innovation Lab)のファンドで、ラウンドはシリーズA。調達した資金は3億3,000万円。資金はセールス、エンジニア、プロダクトマネージャーを中心とする人材・組織強化に投じられる。また、同社は3月4日付で旧社名のウゴクからmento… SCORE 1,673 Takeshi Hirano 2022.04.06
ニュースとコラム 広がりつつある「ココロとカラダ」の危機、私たちはどう備えるべきか cotree(コトリー) mento(メント) NAKED RepFit ニュースサマリ:新型コロナウィルスに端を発した急激な環境の変化で、心と体のバランスを崩すケースが増えてきた。 オンラインカウンセリングを手掛ける「cotree(コトリー)」によれば、3月頃から相談件数が増加し、前月比で3割ほどの相談増となっているそうだ。これを受けて同社は、4月16日からメンタルヘルスに課題を抱える個人や企業を対象とした無償提供プログラムの開始を伝えている。 このプログラムにはBA… SCORE 3,228 Takeshi Hirano 2020.04.17
ニュースとコラム コーチングが必要な4つの理由、あるいは成長のための灯火を見つける方法 mento(メント) ウゴク 「コーチング型マネジメント」という言葉をご存知でしょうか。 コーチングとはそもそも、「人の意見を引き出し、相手の成長を促すコミュニケーションスキル」です。 相手が何らかの課題や目標を抱えて行き詰まっているとき、コーチングの手法を使って話しかけることで、相手に「どうすればそれを解決できるのか」を自分の力で考えさせ、課題克服や目標達成に向けて前向きに行動するように導くことができます。 この「質問力」と… SCORE 4,486 BRIDGE Contributors 2019.10.05
ニュースとコラム 人生の目的を明確にできるコーチングの「mento(メント)」、TLMらが出資ーーメルカリでの研修利用も mento(メント) ウゴク コマース ニュースサマリ:コーチングのマッチング「mento(メント)」を提供するウゴクは10月3日、エンジェルラウンドでの資金調達を公表した。第三者割当増資によるもので、引受先となったのはTLMと複数個人。個人として氏名が公表されているのはアカツキCOOの香田哲朗氏。調達した資金は4000万円で出資の比率など詳細は非公開。同社はこれに合わせてmentoの正式公開も伝えている。 mentoはビジネスやキャリ… SCORE 3,799 Takeshi Hirano 2019.10.03