
アクセストップ5
1:那覇で史上最大規模のIVSが開幕、国内外から1,700人が集結——今訪れているのは時代の転換点か、起業家の世代交代か
7日、那覇市内で「IVS 2022 NAHA」が開幕した。会場となったのは、昨年、久茂地小学校跡にオープンした「那覇文化芸術劇場なはーと」と、国際通りを挟んで歩いて5分ほどの距離にある HOTEL COLLECTIVE だ。前者が従来からのカンファレンス IVS のメイン会場として、また、後者は Web3 スタートアップを中心としたカンファレンス「IVS Crypto 2022 NAHA」の会場となっている。今回初開催となる IVS Crypto 参加者がプラスされたこともあり、今回の総参加者数は合計約1,700人と史上最大規模に達した。(記事全文へ)
2:世界で「無料保険サービス」展開のWarrantee、SECがNASDAQ上場を承認
大阪に本社を置き、アメリカやシンガポールで「無料保険サービス」などを提供する Warrantee が NASDAQ への IPO を SEC(米国証券取引委員会)に申請したことについては既報の通りだが、この申請が SEC に受理された模様だ。(記事全文へ)
3:日本におけるプライベートエクイティは最悪の事態?【ゲスト寄稿】
先月、私は VC(ベンチャーキャピタル)業界の人間でありPE(プライベートエクイティ)業界の人間ではないので、プライベートエクイティについて論評する場合、読者は私の言葉を冷静に受け止めてくれるはずである。私は、日本の現場で、ある現象を観察しており、それを共有することが重要だと考えている。(記事全文へ)
4:VISA加盟店で福利厚生が受けられる「miive」が正式ローンチ、5.8億円をプレシリーズA調達——JAFCO、ZVCなどから
VISA プリペイドカードを使った、企業の従業員向け福利厚生サービス「miive(ミーブ)」を提供する miive は20日、プレシリーズ A ラウンドで5.8億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、JAFCO、Z Venture Capital など。これは miive にとって、昨年2月に実施した5,000万円の調達に続くものだ。(記事全文へ)
5:那覇で史上最大規模のIVSが開幕、国内外から1,700人が集結——今訪れているのは時代の転換点か、起業家の世代交代か
7日、那覇市内で「IVS 2022 NAHA」が開幕した。会場となったのは、昨年、久茂地小学校跡にオープンした「那覇文化芸術劇場なはーと」と、国際通りを挟んで歩いて5分ほどの距離にある HOTEL COLLECTIVE だ。前者が従来からのカンファレンス IVS のメイン会場として、また、後者は Web3 スタートアップを中心としたカンファレンス「IVS Crypto 2022 NAHA」の会場となっている。今回初開催となる IVS Crypto 参加者がプラスされたこともあり、今回の総参加者数は合計約1,700人と史上最大規模に達した。(記事全文へ)
Tech Trend Check
気になるテックトレンドをテーマごとにお伝えします(各テーマ随時更新)
執筆者一覧
エディターチーム
#Masaru IKEDA|#Takeshi Hirano|#Shun Sasaki
コントリビューター/提携メディア
Accenture Ventures Japan Podcast | ALL STAR SAAS BLOG | Be Success | Meet Global (創業小衆) | Daily Social | Dean Takahashi | e 27 | フィナンシェ 放送局 | GB Universe | Genesia Ventures STORY | Monthly Pitch | MUGENLABO Magazine | Startup Recipe | Takanori Oshiba | Tech in Asia | Tech Node | Tech Orange | VentureBeat | 01Channel |
-CANVAS-バックナンバー
2023年|#7月号||#6月号||#5月号||#4月号||#3月号|#2月号|#1月号|
2022年|#12月号| #11月号| #10月号| #9月号| #8月号| #7月号| #6月号| #5月号| #4月号| #3月号| #2月号| #1月号