【-CANVAS-】2023/06 ニュースとコラム バグバウンティ&ホワイトハッカーコミュニティ「IssueHunt」、シリーズAで2.5億円を追加調達——KUSABIがリード fundraise(調達) IssueHunt バグ修正依頼のコミュニティプラットフォーム「IssueHunt」を運営する IssueHunt(旧 BoostIO) は、シリーズ A ラウンドのエクステンションで2.5億円を追加調達したと発表した。シリーズ A ラウンドとしての調達総額は3.5億円に達した。エクステンションラウンドは、KUSABI がリードし、coconala Skill Partners、AdlibTechVentures、グ… BRIDGE 編集部 2023.06.21
【-CANVAS-】2022/07 インタビュー 会員限定 世界70万人のホワイトハッカーコミュニティ「IssueHunt」、企業システムのバグ発見サービスに参入 BoostIO IssueHunt 「IssueHunt」は、2018年6月に BoostIO がローンチしたオープンソースのバグ修正をクラウドソーシング的に依頼できるプラットフォームだ。オープンソース開発者が GitHub 上のレポジトリを IssueHunt に登録し、ユーザからバグ報告をもらってバグ修正を効率化できるこのサービスは、開始から4年を経てユーザ数は70万人を超えた(海外ユーザが9割超)。 BoostIO はこれまで… SCORE 2,468 Masaru IKEDA 2022.07.08
ニュースとコラム プログラマー業務効率化「Boostnote」やバグ修正依頼コミュニティ「IssueHunt」運営のBoostIO、シリーズAラウンドで1億円を調達 BoostIO fundraise(調達) IssueHunt プログラマーの業務効率化を図るノートアプリの「Boostnote」、バグ修正依頼のコミュニティプラットフォーム「IssueHunt」を運営する BoostIO は、シリーズ A ラウンドで総額1億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、以下の2つのファンドと個人投資家9名。ANRI は前回シードラウンドに続くフォローオン。 ANRI NOW 福島良典氏(Gunosy 元 CEO、Lay… SCORE 1,129 Masaru IKEDA 2018.12.03
ニュースとコラム プログラマ向けノート「Boostnote」開発のBoostIO、オープンソースのバグ修正をクラウドソーシング的に依頼できる「IssueHunt」をローンチ BoostIO IssueHunt Boostnote を開発する BoostIO(旧称:Maisin&Co.)は20日、オープンソースのバグ修正をクラウドソーシング的に依頼できるプラットフォーム「IssueHunt」をローンチした。オープンソース開発者は、自身が管理している GitHub 上のレポジトリを IssueHunt 上にインポートでき、バグ報告(イシュー)を上げて、他ユーザにバグ修正を依頼できる。バグ修正してくれ… SCORE 1,008 Masaru IKEDA 2018.06.20