【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム クラウドファンディング「READYFOR」、シリーズCで17億円を調達 fundraise(調達) READYFOR クラウドファンディングサイト「READYFOR(レディーフォー)」を運営する READYFOR は13日、シリーズ C ラウンドで約17億円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツ、第一生命保険、フォースタートアップスキャピタル。JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツは、READYFOR が昨年3月に実施したシリーズ B ラウ… SCORE 1,263 BRIDGE 編集部 2022.07.14
ニュースとコラム クラウドファンディング「READYFOR」、シリーズBで約10億円を調達——ローンチから10年、「寄付市場のデジタル化」推進へ fundraise(調達) READYFOR クラウドファンディングサイト「READYFOR(レディーフォー)」を運営する READYFOR は29日、シリーズ B ラウンドで約10億円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、グロービス・キャピタル・パートナーズ、セールスフォースベンチャーズ、JIC ベンチャー・グロース・インベストメンツ、三菱 UFJ イノベーション・パートナーズ、南都キャピタルパートナーズ、ベンチャーラボ… SCORE 1,822 BRIDGE 編集部 2021.03.29
ニュースとコラム クラウドファンディングサイト運営のREADYFOR、法人向けSDGsマッチング事業「READYFOR SDGs」をローンチ——第一弾に大企業5社が参画 READYFOR クラウドファンディング クラウドファンディングサイト「Readyfor(レディーフォー)」を運営する READYFOR は29日、法人向け SDGs マッチング事業「READYFOR SDGs」のローンチを発表した。同社が都内で開催したイベント「READYFOR SDGs Conference」の席上で明らかにされた。このソリューションには当初の段階で、中部電力(東証:9502)、大鵬薬品工業、ロート製薬(東証:4527… SCORE 1,365 Masaru IKEDA 2019.07.29
ニュースとコラム クラウドファンディングサイト運営のREADYFOR、シリーズAのエクステンションラウンドで約4.2億円を調達——Salesforce Venturesなどから fundraise(調達) READYFOR クラウドファンディング <29日16時30分更新> 本稿初出時、シリーズ A ラウンド初回(昨年10月実施、約5.3億円)、シリーズ A ラウンド今回(今回実施、約4.2億円)の合計金額として、シリーズ A ラウンドの調達金額合計として約9.5億円(一部、金融機関からの融資を含む)とした。しかし実際には、シリーズ A 初回発表分には融資金額が含まれておらず、シリーズ A 今回発表分には融資金額が含まれているため、厳密には… SCORE 1,327 BRIDGE 編集部 2019.03.29
ニュースとコラム クラウドファンディングサイト運営のREADYFOR、初のエクイティ調達で5.3億円の資金を獲得——企業向けソーシャルインパクト事業を立ち上げ fundraise(調達) READYFOR クラウドファンディング クラウドファンディングサイト「Readyfor(レディーフォー)」を運営する READYFOR は17日、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、Mistletoe、石川康晴氏(ストライプインターナショナル代表取締役社長兼 CEO)、小泉文明氏(メルカリ取締役社長兼 COO)から約5.3億円を調達したと発表した。 今回の調達とあわせ、7月に READYFOR に参画した弁護士の草原敦夫氏が… SCORE 2,433 Masaru IKEDA 2018.10.17
ニュースとコラム クラウドファンディング「Readyfor」が手数料12%の新プラン公開、掲載プロジェクト8300件の成功率は75%に READYFOR クラウドファンディング クラウドファンディングの「Readyfor」は7月18日、プロジェクト達成時の手数料が12%となる「シンプルプラン」と継続支援が可能な「Readyfor コミュニティ」を公表した。 シンプルプランはフルサポートプランにある専任の担当がプロジェクトの戦略部分から終了までのフォローするサービスは提供されない代わりに、達成金額の12%の手数料でクラウドファンディングを利用できるプラン。契約機能やプロジェ… BRIDGE 編集部 2018.07.22
ニュースとコラム Readyforがガバメントクラウドファンディングに対応——最初のプロジェクトは広島県、隈研吾氏監修による廃校リノベーションの資金調達を開始 READYFOR クラウドファンディング 広島 隈研吾 クラウドファンディングサイトの Readyfor は19日、政府や地方自治体がクラウドファンディングを使って資金や寄付金を募れる「ガバメントクラウドファンディング」に対応、その最初のユースケースとして、広島県の「ひろしまさとやま未来博2017」に向けた「廃校リノベーションプロジェクト」のクラウドファンディングを開始した。目標額は3,000万円。 19日に都内で開催された「廃校リノベーションプロジェ… Masaru IKEDA 2016.12.19
ニュースとコラム 8年間続けてきた心理療法「アートセラピー」の活動拠点を杉並区に設けたいーREADYFOR?で支援者募集 READYFOR アップコンセプト クラウドファンディング 8年前に倉石聡子さんとのその仲間によって立ち上げられた団体「 apconcept(アップコンセプト)」は、アートを心の支援に用いるセミナーやワークショップなどを開催してきました。その技術や作品の上手い下手ではなく、アートをあくまで自分を表現するためのツールとして捉える心理療法「アートセラピー」。東京杉並区の空き店舗を活用し、アートセラピー活動の拠点を開設するにあたって、READYFOR?で支援を募… SCORE 2,260 Yukari Mitsuhashi 2015.11.25
ニュースとコラム 全国展開に向けて、地域の子育て情報共有サイト「みんなの育児」がREADYFOR?でプロジェクトを開始 READYFOR みんなの育児 クラウドファンディング コミュニティリンクス これに困っているのは自分だけではないはず、と課題解決を志して誕生したのが、地域の子育て情報共有サイト「みんなの育児」です。2月23日からは、クラウドファンディングプラットフォームの「READYFOR」で、展開エリア拡大のための支援募集プロジェクトを開始しました。 保育園も病院探しもわからないことだらけ 「みんなの育児」を立ち上げたのは、ご自身も一人の息子さんのパパである榊武史さん。榊さんが、育児に… Yukari Mitsuhashi 2015.03.03
ニュースとコラム 妊活で悩む女性をサポートする事業を立ち上げたい:プラスカラーが「READYFOR?」でプロジェクトを始動 READYFOR クラウドファンディングの活用は、テクノロジーの領域を越えてさまざまな分野に広がっています。今回ご紹介するのは、株式会社プラスカラーがREADYFOR?でローンチした「女性の6人に1人が抱える不妊問題に挑戦」するプロジェクトです。 サプライズ退職や休職をする女性が増加している現状 プラスカラーは、企業における若年層をターゲットに、“ロールモデル女性社員”、また女性幹部候補の育成・排出をミッションに掲… Yukari Mitsuhashi 2014.06.10