今週の話題(7月16日〜7月22日
世界的にインフレが進んでいます。ウィズコロナに向けて動き始めた世界的な経済の戻りに伴う労力や材料資源の不足、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー価格の高騰などが原因だと言われています。幾分は物価が上昇しつつも、そんな世界の流れから(取り残されているのが日本です(それは別に、よくないことではありません)。投資には常にアービトラージの考え方がつきものですが、海外投資家にとって日本市場はまさに買い、それは、スタートアップが海外から投資を受けるにも好機だというわけです。
実際のところ、ミドルステージ以降のスタートアップに、海外 PE や VC からの調達は増えています。ただ、海外の機関投資家に話を聞いてみると、それが必ずしも日本のスタートアップの海外進出を促す流れには繋がらなさそうです。投資家からしてみれば、その投資はポートフォリオを構成する一つの要素に過ぎず、その分野の日本市場の部分を、投資した日本のスタートアップに賭けてみただけに過ぎません。変化をチャンスと捉えれば、欧米のインフレは一部の日本のスタートアップにとって進出の好機にもなるはずです。
今週の調達ニュース
毎週発表されるスタートアップの資金調達やテックトレンドを週単位でまとめてお届けします。今週特に注目を集めた話題は「IPO延期発表から4ヶ月、AnyMind Groupがデット含め50億円を調達」でした。国内主要スタートアップ各社の調達ニュースは一覧からどうぞ。
注目テックトレンド
注目テックトレンドのコーナーではContributorsに参加しているオウンドメディアやテックメディアの翻訳、オリジナルにピックアップした国内外スタートアップの話題をタグにまとめてお届けします。今週注目したのは、女性向け CBD グミのD2C ブランド「House of Wise」です。
マイアミに拠点を移したスタートアップの一つとして取り上げました。同社は、より深い睡眠、ストレス緩和、心地良いセックスのためのフルスペクトル CBD のグミやチンキ(水などで薄めて使う製剤)を開発・販売しています。フロリダは CBD スタートアップのメッカになるかもしれません。

その他の7月・注目テックトレンドタグまとめ
- 今月の話題:話題になった国内外の注目ニュースをお届け
- シリーズ・日本進出:日本進出を考える海外スタートアップたち
- キャッチアップ!アジア:韓国・台湾のスタートアップシーンまとめ
- スタートアップTips:スタートアップ経営ノウハウなどをまとめたコラム
- Monthly Pitch 7月の注目スタートアップ:サイバーエージェント・キャピタルが主催するMonthly Pitch注目のスタートアップまとめ
- 知っておきたいフェムテック:フェムテックの調達、話題のポイント
- シリーズ・オープンイノベーション:大企業、スタートアップ協業の話題
その他の7月・インタビュータグまとめ
- Z世代の視点:Z世代注目の起業家インタビュー
- シリーズ・時の人:7月のインタビュー記事一覧
- IVC Web3起業家インタビュー:Infinity Ventures Crypto(IVC)が紹介する注目のWeb3起業家たち
- 海外進出3つのルール:事業拡大時の国際進出における問題点と解決策を語った対談
次週のまとめは7月23日から29日までのサマリーです。毎週月曜日更新中。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待