【-CANVAS-】2022/04 ニュースとコラム アクセルスペース、汎用バス+カスタマイズで小型衛星の量産体制確立へ——ミスミや由紀HDらとアライアンスも AxelLiner Axelspace 今月の話題 小型衛星を開発するアクセルスペースは26日、衛星開発の量産化を実現し、ユーザの運用を包括支援するサービス「AxelLiner」をローンチすると発表した。アクセルスペースはこれまで、フルスクラッチでの衛星受託製造、自社衛星を使って複数のユーザ企業にデータを提供する「AxelGlobe」などを提供してきた。衛星の性能向上により小型衛星の需要が増えたこと、コンステレーション(複数基による衛星群)を前提と… SCORE 1,038 Masaru IKEDA 2022.04.26
ニュースとコラム アクセルスペース、シリーズCで約25.8億円を調達——毎日全地球観測インフラ「AxelGlobe」は衛星10基体制へ Axelspace fundraise(調達) 超小型衛星を開発するアクセルスペースの親会社アクセルスペースホールティングスは14日、シリーズ C ラウンドで約25.8億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー、三井住友トラスト・インベストメント、JP インベストメント、31VENTURES-グローバル・ブレイン-グロース Ⅰ 合同会社(三井不動産、グローバル・ブレイン)、京セラ、三菱… SCORE 2,080 BRIDGE 編集部 2021.05.14
ニュースとコラム 東大発の人工衛星スタートアップ、アクセルスペースがシリーズBラウンドで約25.8億円を調達——三井不動産、GB、INCJ、東大IPCなどから Axelspace fundraise(調達) Global Brain Alliance Forum Global Brain Alliance Forum 2018 東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC) 本稿は、Global Brain Alliance Forum 2018 の取材の一部。 東大発のスタートアップで超小型衛星を開発するアクセルスペースは7日、シリーズ B ラウンドで資金調達を実施したことを明らかにした。リードインベスターは三井不動産とグローバル・ブレインが共同で運用する「31VENTURES-グローバル・ブレイン-グロース Ⅰ 事業(300億円規模)」で、調達金額は約25億8,0… SCORE 1,890 Masaru IKEDA 2018.12.07
東大発の人工衛星スタートアップ、アクセルスペースがシリーズAラウンドで約18億円を調達 Axelspace fundraise(調達) 東大発のスタートアップで超小型衛星を開発するアクセルスペースは16日、シリーズAラウンドで約18億円を資金調達したと発表した。このラウンドはグローバル・ブレインがリードインベスターを務め、環境エネルギー投資、SMBCベンチャーキャピタル、SBIインベストメント、国立研究開発法人科学技術振興機構、スカパーJSAT、西武しんきんキャピタル、三井物産が出資に参加した。アクセルスペースは今回調達した資金を… SCORE 1,255 Masaru IKEDA 2015.09.16