【-CANVAS-】2022/04 ニュースとコラム 経費精算サービスなどのBearTailがTOKIUMにリブランド、請求書受領・処理サービス強化へ——35億円の調達も fundraise(調達) TOKIUM(旧BearTail) 経費精算や家計簿サービスを提供する BearTail は19日、TOKIUM に社名及びサービス名を変更したことを明らかにした。新名称は、支出管理を丸投げすることで、ユーザが無駄な時間を減らして豊かな時間を創る(=時を生む)ことができるようにすることに由来する。あわせて、従来から提供するペーパーレス経費精算システム「RECEIPT POST」を「TOKIUM 経費精算」に、また、請求書オンライン受… SCORE 1,999 Masaru IKEDA 2022.04.19
ニュースとコラム BearTail、Web会議に特化した自動商談設定ツール「Dr.Works」をβローンチ Dr. Works TOKIUM(旧BearTail) BearTail(ベアテイル)は3日、Web 会議に特化した自動商談設定ツール「Dr.Works」をβローンチした。 Dr. Works は Google カレンダーと連携し、空いている日程・時間帯を抽出、無駄なく最大数の商談を組むことができる。複数人の同席者の予定を同時に抽出して、全員の空き予定を表示することも可能。日程調整のための URL を、メールののフッターや Web サイトに貼り込めば、… SCORE 1,112 BRIDGE 編集部 2020.09.03
ニュースとコラム BearTail(ベアテイル)、チャットで出張・旅行手配してくれる「Dr. Travel(ドクタートラベル)」を個人ユーザに開放 Dr. Travel TOKIUM(旧BearTail) 旅行 BearTail(ベアテイル)は10日、今年7月にローンチした「Dr. Travel(ドクタートラベル)」の個人向けサービスを開始したと発表した。Dr. Travel は、出張時の航空券やホテルを含めたあらゆる手配を代行するサービス。当初企業向けに提供していたサービスの一部を切り出し、個人向けに事前契約なしで初期費用・月額・手配手数料無料で提供する。 Dr. Travel を使うと、出張や旅行希望… SCORE 2,159 Masaru IKEDA 2019.12.10
ニュースとコラム 「Dr.経費精算」、キャッシュレス還元を含むレシートの入力代行に対応——軽減税率導入で、レシート読取や家計簿アプリの明暗に拍車か? Dr. 経費精算 TOKIUM(旧BearTail) 経済デジタル化 レシートを活用した家計簿サービス「Dr. Wallet」や経費精算サービス「Dr. 経費精算」を提供する BearTail(ベアテイル)は、軽減税率制度やキャッシュレス還元制度に対応したことを明らかにした。レシートに書かれた情報から税率8%、税率10%、税率0%(免税商品)を正しく分類し入力代行するとしている。 税率については商品毎に異なるため商品毎の計算、また、キャッシュレス還元については合計額… SCORE 1,080 Masaru IKEDA 2019.10.02
ニュースとコラム 経費精算・家計簿サービスのBearTail(ベアテイル)、企業に社員の出張手配機能を提供する「Dr. Travel(ドクタートラベル)」をβローンチ Dr. Travel TOKIUM(旧BearTail) 旅行 レシートを活用した家計簿サービス「Dr. Wallet」や経費精算サービス「Dr. 経費精算」を提供する BearTail(ベアテイル)は1日、新サービスとして企業向けに社員の出張手配・管理機能を提供する「Dr. Travel(ドクタートラベル)」をローンチした。出張時の航空券やホテルを含めたあらゆる手配を代行し、出張者の渡航データをリアルタイムで一元的に管理できる機能を提供する。 このサービスで… Masaru IKEDA 2019.07.01
ニュースとコラム 「Dr. Wallet」「Dr. 経費精算」提供の BearTail(ベアテイル)、レシートリワード事業でフェリカネットワークスと合弁会社BearTail Xを設立 FeliCa Networks fundraise(調達) TOKIUM(旧BearTail) 経済デジタル化 レシートを活用した家計簿サービス「Dr. Wallet」や経費精算サービス「Dr. 経費精算」を提供する BearTail は、レシートを使ったマーケティングサービスを提供している。中でもレシードリワード事業は、ユーザに対しては Dr. Wallet のアプリを使ってレシートの画像をアップロードしてもらうことでリワードを提供し、一方で、BearTail は広告代理店等を通じて、メーカーなどの広告案… SCORE 2,036 Masaru IKEDA 2018.11.01
ニュースとコラム バックオフィスを効率化する、2017年6月の最新海外サービスまとめ8選【ゲスト寄稿】 TOKIUM(旧BearTail) 本稿は「Dr. Wallet」「Dr. 経費精算」を提供する BearTail(ベアテイル)の創業者で代表取締役の黒崎賢一氏による寄稿である。 黒崎氏は1991年東京都生まれ。筑波大学情報学群在籍時、コンピューターサイエンスを専攻した仲間で創業し、「無駄な時間を減らして豊かな時間を創る。北極星のように社会に道標を示す」というビジョンで領収書管理に特化した事業を展開している。 同社の家計簿アプリ「D… BRIDGE Contributors 2017.07.05
ニュースとコラム バックオフィスを効率化する、2017年5月の最新海外サービスまとめ9選【ゲスト寄稿】 TOKIUM(旧BearTail) 本稿は「Dr. Wallet」「Dr. 経費精算」を提供する BearTail(ベアテイル)の創業者で代表取締役の黒崎賢一氏による寄稿である。 黒崎氏は1991年東京都生まれ。筑波大学情報学群在籍時、コンピューターサイエンスを専攻した仲間で創業し、「無駄な時間を減らして豊かな時間を創る。北極星のように社会に道標を示す」というビジョンで領収書管理に特化した事業を展開している。 同社の家計簿アプリ「D… BRIDGE Contributors 2017.05.29
ニュースとコラム バックオフィスを効率化する、2017年4月の最新海外サービスまとめ6選【ゲスト寄稿】 TOKIUM(旧BearTail) 本稿は「Dr. Wallet」「Dr. 経費精算」を提供する BearTail(ベアテイル)の創業者で代表取締役の黒崎賢一氏による寄稿である。 黒崎氏は1991年東京都生まれ。筑波大学情報学群在籍時、コンピューターサイエンスを専攻した仲間で創業し、「無駄な時間を減らして豊かな時間を創る。北極星のように社会に道標を示す」というビジョンで領収書管理に特化した事業を展開している。 同社の家計簿アプリ「D… BRIDGE Contributors 2017.04.30
ニュースとコラム バックオフィスを効率化する、2017年3月の最新海外サービスまとめ5選【ゲスト寄稿】 TOKIUM(旧BearTail) 本稿は「Dr. Wallet」「Dr. 経費精算」を提供する BearTail(ベアテイル)の創業者で代表取締役の黒崎賢一氏による寄稿である。 黒崎氏は1991年東京都生まれ。筑波大学情報学群在籍時、コンピューターサイエンスを専攻した仲間で創業し、「無駄な時間を減らして豊かな時間を創る。北極星のように社会に道標を示す」というビジョンで領収書管理に特化した事業を展開している。 同社の家計簿アプリ「D… BRIDGE Contributors 2017.03.29