採用を社員みんなでやる仲間集めにーーCombinatorが提供するリファラル採用サービス「Refcome(リフカム)」

SHARE:
Combinatorのオフィスにて
Combinatorのオフィスにて

Combinatorがリファラル採用ツール「Refcome(リフカム)」を正式にリリースした。Combinatorは、2016年1月に同サービスの試験運用を開始。すでに、サイバーエージェント、コロプラ、オープンハウスグループ アサカワホームなどがRefcomeを利用している。

refcome top

Combinatorは、2014年1月に創業。MOVIDA JAPANから出資を受け、2014年3月からウェブサービス「Combinator」の運営を開始した。同サービスは、スタートアップのプロジェクトを掲載し、現在転職活動を行っていない人でも、仲間として集められるようなサービスだった。

当初のサービスはなかなか起動にのらずに閉鎖、会社も一時的に撤退した。Combinator代表取締役の清水巧氏は、地元の石川県に拠点を移し、コストを極力抑えながら、活動を続けていた。ウェブサービスの運営を停止した同社が当時実施していたのは、ミートアップイベントの開催だ。

2015年1月から半年ほどの期間、月一ほどのペースでミートアップイベントを開催。イベントのテーマは、スタートアップの仲間集め。企画や集客は石川県から行っていたという。多いときには数百人が集まるイベントを主催しながら、Combinatorはキャッシュを蓄積していった。

半年ほどでキャッシュが溜まってきたCombinatorは、改めて拠点を東京に移した。再度、サービスを作ろうとした清水氏は、リファラル採用に着目した。ちょうど、日本でもリファラル採用が注目し始めたころ。2015年8月11日に、Combinatorはリファラル採用を活性化させるサービス「Refcome」のティザーを公開した。

当時公開されたティザーサイト
当時公開されたティザーサイト

ティザーサイトのオープンから、ユーザヒアリングや仮説の検証を重ね、1年弱の期間を経て「Refcome」を正式にリリースした。

「Refcome」は、リファラル採用を活性化するための施策設計から、運用・効果測定をシンプルに仕組化するサービス。リファラル採用に取り組みたい採用担当者の課題を、Combinatorが抱えるノウハウとシステムの両面から解決する。

13639824_1056818437745343_2130204397_o

「Refcome」では、まず現場から求人のニーズを吸い上げ、採用担当が依頼を作成する。サービス上から周知機能を用いて全社に効果的に紹介を依頼。依頼された社員は「招待ページ機能」を用いて、URLを知人に送る。

Refcome

招待URLを受け取った人は、ページを開き、求人情報が気になるようであれば、応募をクリックする。同サービスを通じた紹介や応募はダッシュボード上で管理されるため、施策の効果測定や応募者管理を行うことが可能だ。

13632712_1056818434412010_808851791_o

「Refcome」はどうしたら社員が紹介に協力してくれるか、紹介された人は応募しやすくなるかを考え、設計されているという。現状、招待ページから応募へのCV率は、6割ほどとなっているそうだ。

今後「Refcome」は、リファラル採用領域のみならず、採用管理ツールの領域に乗り出すことも視野に入れながら、まずはリファラル採用ツールとして、運用や施策の提案等のシステム化も進めていく。同サービスは、年末までに100社に導入することを目指す。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する